[過去ログ] 【地震予知】宮崎で震度5弱、南海トラフ地震に影響か 島村英紀氏「周辺で起こりやすくなっている」 (343レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/12(日)10:07 ID:xIxa8n9f0(1/2) AAS
もう間違いなく来るな
230: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/12(日)10:08 ID:xIxa8n9f0(2/2) AAS
後戻りが出来なくなる
231: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)10:09 ID:rHOygHQq0(1) AAS
準備はしとけよオマエラ
最低一ヶ月分な
232: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)10:09 ID:jz6to12X0(1) AAS
今日は静かだわな、嵐の前の静かさか
233: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)10:32 ID:S6fuysal0(1) AAS
今日の日向灘はどうなるか
また発生するのか
234: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:10 ID:k8qEJMcE0(1) AAS
>>228
おおさかに地震がおきないなんて寝言ホザいてた奴等が
一気に沈黙して笑ったわw
235: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:18 ID:wnTOlTYa0(1/4) AAS
画像リンク[png]:upload.wikimedia.org
内陸の直下型なんてまさにロシアンルーレット
いつどこで起きてもおかしくないが
起きることを恐れてても仕方がないぐらいの確率
東京神奈川のような定期的に起きる巨大トラフ型とは違うよ
236(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:20 ID:f4T7fOnk0(1) AAS
AA省
237: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:22 ID:aV2gFPuM0(1/2) AAS
>>236
四国、ショボすぎだろ。。。
238: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:33 ID:aV2gFPuM0(2/2) AAS
つうか西日本がショボすぎるのか
239: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:35 ID:wnTOlTYa0(2/4) AAS
関東だけが多すぎだと言うだけだな
しかし地震スレで
何かくやしいことでもあったのか?
240: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:38 ID:wnTOlTYa0(3/4) AAS
人工的に地震は起こせる
水圧破砕法(フラッキング)という採掘法を用いて人工的に地震を起こせる(マグニチュードは5以上)
フラッキングとはシェールガス、オイルを採掘するときに用いられる掘削方法である
その採掘方法によって実際に起きている地震
オクラホマの例
1973年から2008年までの間に起こったマグニチュード3以上の地震が855回だった
2009年から2016年1月までに起こったマグニチュード3以上の地震は2310回を数えます。
2008年までは年間平均約24回だったマグニチュード3以上の地震が、それ以降に年平均で300回を
超えるまでに激増しています。
省6
241: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:40 ID:wnTOlTYa0(4/4) AAS
国際深海科学掘削計画(IODP)
2013年10月から開始された多国間科学研究協力プロジェクトです。IODPでは、日本(地球深部探査船「ちきゅう」)、アメリカ(ジョイデス・レゾリューション号)、ヨーロッパ(特定任務掘削船)がそれぞれ提供する掘削船を
用いて、世界中の海底を掘削して地質試料(コア)の回収・分析や孔内観測装置の設置によるデータ解析などの研究を行うことで、地球や生命の謎の解明に挑戦しています。
彼らの船が用いる掘削方法はライザー式
ライザー式(ライザー式掘削) : ライザー式掘削システムとは、船上と海底の孔口装置をライザーパイプでつなぎ、その中にドリルパイプを降ろして船上から特殊な
泥水をながして掘進していく技術のことです。
「ちきゅう」の南海トラフ発生帯掘削計画のサイト
南海トラフの巨大地震発生メカニズムを解明のために、2007年から11年かけて実施された科学掘削も、ついにこの秋、2018年10月から始まる
IODP第358次研究航海で集大成を迎える。これまでの11年で、地球深部探査船「ちきゅう」は、南海トラフにおいて15地点68孔を掘削し、総掘削長は約34kmに及ぶ。
外部リンク:www.jamstec.go.jp
省2
242: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:41 ID:xGcu2GuV0(1/2) AAS
前震はこれくらい続かないと前震とは言えないな
243: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:45 ID:ZAur+Eb+0(4/6) AAS
>「周辺で起こりやすくなっている」
熊本地震の前後では、日向灘での地震も大きい地震は無いに等しい。
なんか、前後で発生してもいい気もした。
だから、断層・構造線タイプで無くプレート境で固着した山脈のずれた局部地震のような気もする。
だから、過去の地震より低めであった。あまり周辺の影響も、少ないのかと思うが。今後次第だね・
244: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:45 ID:vhon8uVq0(1) AAS
どーでもいいっすわ
245: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:53 ID:DlnXfOcR0(1) AAS
>>2
・・・・・・と言ってたんだよね
東北の30m超の大津波も、原発の事故も。
事が起こるまでは。
246: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:54 ID:8x/OqsD50(1) AAS
最大死者数が32万人とのことだが
今、西日本は毎年40万人、人口が減ってるからな
関東への転出と少子化を気にした方がいい
247: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:56 ID:ZAur+Eb+0(5/6) AAS
東北の地震と西日本の地震はタイプが違うからな。
ただの不安症候群が、再度ぞろぞろ出て来たな。
248: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)11:58 ID:ah473mLT0(1) AAS
南海トラフなんて来たら日本経済は終わる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s