[過去ログ] 【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:09 ID:coB0eNDc0(3/4) AAS
>>793
また人のせいにするw
802: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:09 ID:6sAi6wkB0(1) AAS
郵便局で20年バイトしてる
もう手遅れ
803: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:09 ID:NicKApIO0(7/17) AAS
>>795
奴隷制や国民等級制待った無し
804
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:09 ID:x1+ztJ6r0(2/9) AAS
>>789
人数が減れば取り分が増えるという話ではないから
805
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:10 ID:ErqMvVOy0(2/4) AAS
>>784
今の日本は氷河期に甘すぎるわ
本当は昔のブラジル移民みたいに国外に捨てとけばよかったんだよ
文句たらたらいまだに言ってる氷河期が国内で迷惑かけてスラム街みたいなもん作り出さないかちゃんと監視しなきゃいかんわ
806
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:10 ID:BIb4aMos0(1) AAS
出生数
1949年 269.7万人
1973年 209.2万人
多い年でこれくらいだけど、今はそれのだいたい半分か、3分の1になったわけだろ

極端な話、仮に2019年が出生数200万人まで増えたとするじゃん
まあありえないけど
その200万人が、翌日からいきなり働き始めて税金納めてくれるわけじゃないじゃん
育つまで20年くらい待たなきゃいけないわけじゃん
そんで、育つまでに毎年、出生数200万前後を繰り返さないとまた谷ができるじゃん
すでに何十年も谷ができてるのに、それまで今のシステムが崩壊せずにそのままあるわけないじゃん
省16
807: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:10 ID:FheEoDy/0(2/7) AAS
>>800
無能が勝手に死んだだけ。大半は普通に働いてる
808: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:10 ID:NicKApIO0(8/17) AAS
>>801
第二次世界大戦1人で止めてみせろよ
809: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:10 ID:179AcMKV0(1) AAS
自民党死ね
810: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:10 ID:3GwEoqbW0(4/8) AAS
>>796
('A`)ハハハハハ  ハァ
811: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:10 ID:rAb7sfQR0(1/5) AAS
経済的に一人なら育てられそうな気はするんだけど、子無しでもいいような気はするな
稼げなくなるリスクは常にある訳だから
812
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:11 ID:IuI5hWAI0(3/9) AAS
>>785
それって結局神振るサイコロだから意外と上手くいかないよ。
完全に管理しようとしたところで思わぬ現象が起きたりと。
813: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:11 ID:EecSW+zg0(1) AAS
>>768
今の若者自己責任論ほざいてる老害どもが、屁理屈も言えない程ヨボヨボになって
施設で寝たきりになった頃、今の毎朝、鉄道の人身事故の様に、今日の介護施設事故ってのが速報されるようになると思うよw、でも鉄道止めるほど迷惑じゃないから拍手喝采じゃね?
814: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:11 ID:G4DmxDj70(1/11) AAS
外国人入れたい理由作りに氷河期世代を意図的に国策で苦しめ、少子化にしただけだから
815: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:11 ID:TveyILbv0(2/2) AAS
官僚に政策を指示してきたのは、紛れもなく日米合同
委員会だからな
816
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:11 ID:h2tAQSA90(2/3) AAS
>>805
だから氷河期いなくても成長しないじゃないw
優秀な世代ってどこ?w
817: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:11 ID:tQmvOH7j0(1) AAS
夫婦は2人。二人産んで、人口はトントン。
人口を増やすなら、三人以上だよ。

どう考えても正論。

これが問題発言なら、少子化対策そのものが問題政策ww   

算数も知らないのかよ。マスゴミ
818: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:11 ID:o5aucLXi0(2/3) AAS
>>602
テレビがひきこもりやニートやワープアを普及させてたときと似ているな
819: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:11 ID:MAat8pzE0(1) AAS
人口はなんにせよもう手遅れでしょ
氷河期世代は年金ももらえないだろうし人生ずっとハードモードやったね
820
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)00:11 ID:ysjsgEGi0(2/7) AAS
>>804
増えはしないけど産業は停滞気味だし、合理化が進んで、まともな仕事がない。
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s