[過去ログ] 【文春】吉本興業はどのようにして”国策企業”にまでなったのか?クールジャパン機構、普天間跡地利用・有識者懇には吉本の名前も (687レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/25(木)02:03 ID:V63vUW2t0(2/11) AAS
>>349
安倍首相吉本新喜劇に出演→吉本興業が教育に本格進出。クールジャパン機構から100億円出資へ。→マスコミに次ぎお笑い界もアンコン
2chスレ:newsplus

吉本興業が、教育に本格進出する。育むのは、普通の科目ではなく、子どもたちの創造力とコミュニケーション。

2019年4月21日、NTTグループと組み、教育関連のコンテンツを配信する「ラフアンドピースマザー」を立ち上げると発表した。

このプラットフォームには、官民ファンド「クールジャパン機構」が最大で100億円を段階的に出資するという。

吉本興業の大崎洋会長はこれまで、ネットフリックス(Netflix)やアマゾンプライムの動画配信サービスに対抗できる国産プラットフォームの立ち上げを模索してきた。「教育は、日本が世界に発信できる堂々たるコンテンツだ」と話す。
省3
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.182s*