[過去ログ] 【公取委】事務総長、吉本興業の契約書なし「問題がある」 著しく低い対価での取引要請などを誘発 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:50:50.01 ID:VZ8qNIRc0(2/4) AAS
>>73
それ悪用してるからそこにもメスはいると思う
147
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)17:06:27.01 ID:SFtleTe10(1) AAS
かと言って吉本がホワイトになったら芸人十分の一も養えんぞ
今吉本批判してる所属芸人はその事分かってんのかね
業種的に仕方ない部分もあるんだよ
まあ阿鼻叫喚が面白いからそうなって欲しいけど
258: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)17:36:05.01 ID:LDHDMwD+0(8/8) AAS
>>254
経団連加盟企業に政府が金流すのは日本では当然。
271: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)17:38:42.01 ID:ozAPUUR20(1) AAS
えーこの動向を公取も注目してるってことじゃん
もともとは違うことだったのにな
303
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)17:48:53.01 ID:sWG+Xyw70(1) AAS
吉本はどれだけタレントを締められるか?だわ
329
(4): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)17:56:27.01 ID:BhWP7bVN0(1) AAS
芸能界に政府が口出しするのは間違ってる
文化活動は自由でなければならない
政治家の顔色うかがうようでは文化は育たないわな
524: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)18:23:34.01 ID:uNL21Xtj0(4/10) AAS
最近、吉本関連のスレで「下請法が〜」ってのよくかけるんだけど、これ射程じゃないだろ
あの法律は請負契約が射程だろ
「役務の提供」があるし「役務」の一つに「興行」があるから引っ張られるのかもしれんけれども
これは「興行」でいえば「興行をやる」ってこと自体を下請けに任せたケースを想定してだろJK
583: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)18:30:44.01 ID:mSt/cloD0(14/14) AAS
,
安倍政権の推進する、働き方改革と真逆の経営実態だな

公取委会もこれは見逃せないだろう、社会と政治をナメてる

たかが芸能手配師、いまだに越後獅子脳ミソ、ブラック業界

 一旦、解散させろよ、腐った芸能界、一罰百戒のために
、、、
588: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)18:31:20.01 ID:cCof7mRy0(1) AAS
吉本が上場廃止したのも納得
619: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)18:34:36.01 ID:mY+j0hSZ0(2/2) AAS
公取と国税
ヤバいのに睨まれそう
994: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)20:07:44.01 ID:ch1MDwal0(1) AAS
公取委、動きます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s