[過去ログ] 【公取委】事務総長、吉本興業の契約書なし「問題がある」 著しく低い対価での取引要請などを誘発 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:51:39.09 ID:8U9w/lk40(4/4) AAS
>>73
きたねえw
129: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)17:03:21.09 ID:Hl/IRkLi0(1) AAS
漫画家もそうだな…
224(2): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)17:27:07.09 ID:x2PcKzF80(6/9) AAS
>>188
闇営業って言うから違法みたいに聞こえるけど
自分で財務管理できていれば特に契約違反が無ければ
違法でもなんでもないからね〜
246(1): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)17:32:45.09 ID:ja3ElXj10(2/2) AAS
自民や維新はこういう反社会的な会社とつきあってるんだね
259: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)17:36:30.09 ID:pTdQlzK40(1/13) AAS
>>4
こんなのでめんどくさがってたら
働けないぞw
270(1): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)17:38:37.09 ID:SGnWkKrS0(1) AAS
労働契約という形を取らず、契約書もかわさないのは、安いコストで利益を上げるためのやり方だからね。
吉本が契約書作るのに抵抗するのは分かる。
358(1): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)18:03:11.09 ID:k9QLkeYu0(4/5) AAS
>>353
これはアメリカ政府に報告する案件では?
そんな気がする
586: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)18:31:06.09 ID:FD3KE0HX0(4/4) AAS
>>517
タレントのユニオンって最終的には
事務所を超えた全タレントが加盟するものじゃないと力を発揮しないよ
それだと事務所がおそらくやっていけなくなるだろうけど
やっていける形態に変るだけだろうし
アメリカとかに近くなると思う
661: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)18:39:22.09 ID:KRadS4Ly0(1) AAS
結局下っ端が切られるだけの騒動だったな
747: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)18:53:15.09 ID:/CrXIW1L0(2/2) AAS
>>706
ここは吉本興業の問題に関するスレだ
お前こそ問題をすり替えるな
800: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)19:03:43.09 ID:zFKF2Xbc0(1) AAS
吉本の賃金体系なんてどうでもいいだろ
個人営業にしろ吉本通すにしろ、反社と付き合うのが常態化してるのが見えたんだから、
なんで使ってんの?
問題ないことにしたいの?超怖いんですけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s