[過去ログ]
犬や猫を10分モフるだけでストレスホルモンが大幅減少、ようやく科学が証明 (842レス)
犬や猫を10分モフるだけでストレスホルモンが大幅減少、ようやく科学が証明 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
603: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 19:59:03.82 ID:aIGfwtNF0 うちのはスリッパに入るサイズの頃に逝ってしまった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/603
604: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/26(金) 20:02:16.01 ID:wJzW5lsM0 17才の小型犬なんやけど、年取って耳が遠くなり視力も落ちてやたら神経質になっててモフらせてくれない 無理やり引き寄せたら噛まれて血だらけになったわ 長年連れ添ったのに辛い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/604
605: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 20:03:22.70 ID:A4xURd5J0 モフったってきちんとした日本語? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/605
606: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/26(金) 20:03:52.15 ID:DIO/c44B0 クールな柴犬だから10分モフるなんて絶対ムリ 一応、お勤めお勤めという諦め顔で抱っこはさせてくれるが モフれるのは1分が限界 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/606
607: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 20:04:42.35 ID:HWXa2Byk0 >>576 去勢するとスプレーは減るしょ。 完全なゼロは難しいと思うけど…。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/607
608: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 20:05:56.75 ID:aIGfwtNF0 たぶん嗅覚も落ちてんだよ かなしいけど、責めないであげてな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/608
609: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 20:10:48.50 ID:Ka7Khv4A0 うちの犬はモフられるのを嫌う 時には威嚇し噛みいてくる だけどカワ(・∀・)イイ!! 家族全員モフモフする 糞ストレスたまってると思うパピヨン♀長生きしろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/609
610: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 20:12:49.43 ID:p9j5q31N0 分かるわ てか>>1の画像見てるだけで コルチゾールレベル低下してるのを感じる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/610
611: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 20:15:04.68 ID:p9j5q31N0 >>600 エゴじゃないよ 嬉しくなきゃゴロゴロ言わないし 自分からすりすりもしてこないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/611
612: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/26(金) 20:19:04.48 ID:DIO/c44B0 これさあ、犬猫のほうはモフられてストレスが溜まって 人間の寿命と反比例して寿命が縮まってるとかじゃないの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/612
613: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 20:23:07.62 ID:7XjvQl8I0 >>600 モフリって二種類あるんだよ。 ひとつは、飼い主がキモチヨクなるモフリ。 もうひとつは、ペットがキモチヨクなるモフリ。 飼い主だけがキモチヨクなるモフリしかしない人には ペットも距離を取るが、ペットがキモチヨクなるモフリを ちゃんとやれる人には、ペットの方からおねだりに来るんだよ。 はよモフレーってねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/613
614: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 20:26:07.40 ID:p9j5q31N0 >>612 うちの猫はモフれって 前足でしつこくとんとん叩いてくるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/614
615: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 20:29:32.88 ID:aIGfwtNF0 犬、猫、鳥、亀 飼ったことあるけど なつかないのは飼い方悪いんじゃね? 根幹はしらんが(実は飼い主に気を使わしてるかも) 皆モフモフ(あるいはナデナデ)でウットリ顔してたぞ 死ぬ間際にも手からミルク飲んでくれた(犬) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/615
616: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 20:33:53.28 ID:APZwLV4W0 >>600 割と犬猫は正直なものよ。 嫌なら避ける http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/616
617: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 20:35:40.94 ID:APZwLV4W0 >>600 犬猫が嫌がっているところをどうするかは人間の思いやりのところだと思うけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/617
618: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/26(金) 20:35:55.49 ID:9IT/vhPY0 柴犬の首筋を揉み揉みしてあげるとすごい気持ち良さそうな表情するのに癒される 手触りもいいし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/618
619: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 20:37:31.27 ID:7XjvQl8I0 >>616 そうそう、あいつらスーパー現金だしね。 我慢しないし、気分屋だし、大人しく言うこと 聞いたりなんて全然しないw ただ、欲望にはスゲー正直www http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/619
620: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 20:37:56.19 ID:VXfu0q4u0 >>595 ブロント語録もすっかり見かけなくなっちまったなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/620
621: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/26(金) 20:47:05.72 ID:N2wKUcfS0 >>357 うちも毎朝4時から運動会始まる 最近は寝不足気味 今朝はカメムシで遊んでるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/621
622: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/26(金) 20:56:46.48 ID:pOytBSSd0 布団ひいた途端にテクテクやってきて俺の横に寝っ転がるウチのワンコ。今の時期ピッタリ張り付いてくると暑苦しいが、癒しの時間だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564086144/622
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 220 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s