[過去ログ]
【悲報】悲報...「努力は才能に勝る」は嘘だった 練習時間が実力に占めた割合はわずか25% ★3 (1002レス)
【悲報】悲報...「努力は才能に勝る」は嘘だった 練習時間が実力に占めた割合はわずか25% ★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
153: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/29(木) 22:24:32.37 ID:Heg6L/kb0 >>130 こども200万生まれる時代と100万人生まれる時代に、東大の定員が変わらないなら、 当然現代の東大生の知能指数の平均は下がる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/153
154: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/29(木) 22:24:39.42 ID:DyNqtYRB0 >>145 少し小さめのピアノを特注しろよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/154
155: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/29(木) 22:24:47.08 ID:9vFdmPLS0 >>123 エジソンは特許ゴロだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/155
156: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/29(木) 22:24:57.36 ID:c9YbfuAy0 高校3年の正月に元気にラグビーの全国大会に出てた橋下徹さんは 浪人して最初に受けた摸試で偏差値30くらいしかなく、 カッと頭に来て猛勉強して偏差値70くらいまで持って行った。 つまり、才能なんだろね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/156
157: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/29(木) 22:25:09.40 ID:oIu1v1zb0 ひと言でいえば天才になるはじめの一歩はビッグマウス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/157
158: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/29(木) 22:25:15.14 ID:Oepq2Rhi0 >>129 ライバルが自然と少なくなるのはラッキーな職業だとは思う 普通の人はどうしようもなくなって しょーがねーなー じゃあ音楽で食っていくか! とはならないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/158
159: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/29(木) 22:25:18.37 ID:ONx0Nkfq0 努力の影響で発揮されるレベル、鈍才1〜4凡才2〜7天才3〜10程度かな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/159
160: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/29(木) 22:25:46.07 ID:Heg6L/kb0 >>145 楽器を人間に合わせらればいい。鍵盤の幅短くするとか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/160
161: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/29(木) 22:25:59.13 ID:DyNqtYRB0 >>146 あいつ 天才を自称しているが ほとんどが努力で65点狙いなんだよw いろんなものに手を出して 俺は一点集中型が好きだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/161
162: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/29(木) 22:26:03.34 ID:xNMOYIM10 >>1 矢吹丈は力石徹にもホセメンドーサにも勝てなかったのを見ればわかる。 50年も前に分かってたことだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/162
163: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/29(木) 22:26:11.70 ID:N8/rqbuh0 >>133 うちの子は高専あたりに入って学部編入までキメてくれたら上等だわ そっから就職してもいいし院に進むならお父さん頑張る いま5歳 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/163
164: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/29(木) 22:26:22.64 ID:Kaj8az7G0 悲報じゃなく朗報だろ 時間を無駄なく使える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/164
165: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/29(木) 22:26:23.22 ID:uNOFzS8U0 勉強も才能だからな その事実を知ったのが遅すぎた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/165
166: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/29(木) 22:26:45.87 ID:l1Dwlm0r0 教育ママ完敗 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/166
167: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/29(木) 22:26:48.78 ID:T6q1/Q6p0 なんじゃこりゃ 研究するようなことか? 生まれもっての才能とセンスが全てに決まってるじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/167
168: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/29(木) 22:26:52.41 ID:2ApESVdR0 一つ言えることはお前ら全員無駄な努力をしていたということ。 自分が証拠 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/168
169: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/29(木) 22:26:59.16 ID:oIu1v1zb0 実際には社会的しがらみスキームでがんじがらめされるから あらゆる文芸・芸能・スポーツは世襲 サラブレッド仮設 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/169
170: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/29(木) 22:27:33.73 ID:N8/rqbuh0 >>167 たいていの天才は環境と周りの理解が追いつかず立ち枯れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/170
171: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/29(木) 22:27:42.81 ID:qDZelN2V0 >>145 ドカベンの殿馬みたいだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/171
172: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/29(木) 22:27:44.30 ID:QL/A70sz0 バイオリンやプロスポーツのことは正直よくわからん。 でも「なんだか知らないけれど、できちゃうこと」を才能だとすれば、俺にも実感でわかる。 何もしてないのに前屈で床に手がつくのも立派な才能。俺にはとても無理。頑張ってストレッチ すれば少々柔らかくなるけど、元から柔らかい人には及ばない。まあこれは人と比べることじゃないけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083477/172
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 830 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.229s*