[過去ログ] 【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:23 ID:9utZRpdw0(15/20) AAS
角座、中座復活させてフラワーショウ、かしまし娘をもう一度
あれが大阪やで
769
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:23 ID:z8VNI1IS0(1) AAS
都構想でさらに盛り上げてこうや
770: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:24 ID:0qeIDVOS0(1) AAS
>>766
日本語のルーツだから朝鮮人には不快に聞こえるだろうな
771: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:24 ID:O6MiAIUX0(3/3) AAS
>>756
もっと増えて欲しいけど
一人しかいないの?
772: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:25 ID:LpKJXmmc0(1/2) AAS
MXの吉本新喜劇見て勉強しとくか・・・
773: ぬるぬるSeventeen 2019/08/31(土)22:25 ID:5/S/k5HkO携(20/21) AAS
>>696
別子銅山すな(´・ω・`)
なるほど、勉強になります。
774
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:27 ID:LpKJXmmc0(2/2) AAS
前から疑問やけど、大阪人は百人一首とか詠むとき関西のイントネーションにするの?
775: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:27 ID:KEJSWNRX0(1) AAS
もういっぺんって前回いつよ
豊臣秀吉の時代?
776
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:28 ID:/0j8sk0o0(15/18) AAS
>>755
「1968年以降で初めて」「転じた」の意味を真剣に考えた方がいいんじゃないの
明らかな下げ傾向を年間累計でごまかしても仕方ない

>>762
できる奴がいっぱいのはずの東京で
知事選のラインナップがあれw
777
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:28 ID:soYFfyD70(1) AAS
南海地震で水没するけどな。頑張って☆
778
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:30 ID:m7QkOj3B0(30/41) AAS
 

>>731
まだ阪神間の阪急はそれでももっとも安全だろう

神戸まで行ってしまったら、
いろんな人種や階層があるから
ベンチとかで座っていて寝込んでいたら子供が
財布を狙って近寄って来ているぞ

兵庫県は震災以来、
外見でなくてほんとうの立ち直りは出来ていないので
万博費用はいっさい出せないから
省2
779: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:31 ID:9utZRpdw0(16/20) AAS
だんじりみたいな彫り物コテコテの建築にして
中座復活させてくれ
780: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:32 ID:uVvaHgaR0(1) AAS
阪神タイガースをどうにか日本一にしないと無理だな
781: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:33 ID:zjD2Uhwy0(10/11) AAS
>>774
紫式部も清少納言も関西弁ですよ?
歌舞伎なんて、仮名手本忠臣蔵や義経千本桜など、ほぼすべて大阪の人形浄瑠璃の丸パクリ
つまり、歌舞伎は一生懸命、大阪の美意識と価値観でできた世界を演じてるわけ
トンキンの文化なんて何もありはしないw
782
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:35 ID:I4Rl64nO0(5/27) AAS
ありがとう大阪維新の会!

【これはすごい】民営化で本気を出した大阪メトロ中津駅を黙って見てほしい

外部リンク:osaka-subway.com
783
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:36 ID:qd31c02K0(1/4) AAS
>>776
でも、大阪は経済は愛知に負けて3位なんでしょう?

大阪は
東京意識するより経済で愛知に勝とうよw

大阪は
東京意識するより人口で神奈川に勝とうよw
784
(3): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:37 ID:m7QkOj3B0(31/41) AAS
 

>>769
もう都心部にしか意味が無いのに
都構想なんて無意味だ

郊外や農村部の大阪府のほうへ
市で得られた巨額税収が
回るのが都構想だよ

いまの若い人は
アメリカナイズが進んで
通勤に時間はかけない
省4
785: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:37 ID:QzjmGFmm0(1) AAS
大阪はもうとっくに名古屋なんかと同じ
ただの地方都市のひとつでしかないんだが
786: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:38 ID:6y/TztZE0(2/4) AAS
>>777

大阪は4〜5年ほど前に国より厳しい基準で地震・津波の被害想定して
平成27年(26年から一部前倒し)から10カ年計画でプランを実行している。
そのうち平成27〜29年度は集中取組期間として、
三大水門の自動化や水門の海側の防潮堤の耐震化などが進められて、既に完了した。
だから昨年の台風21号の時も、大阪の都心部には高潮被害がほとんどなかった。

一方、東京は、大阪維新のモノマネ政党、都民ファーストが
同じような高潮の被害想定を昨年の3月末にしたばかり。

昨年の西日本豪雨クラスはもちろん、スーパー台風が直撃したら、
墨田区、葛飾区、江戸川区の9割が浸水。丸の内や新橋、銀座東部も浸水。
省1
787: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:38 ID:9utZRpdw0(17/20) AAS
>>774
このイントネーションで
おまえはアホかを連想できればネイティブ関西人
動画リンク[YouTube]
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s