[過去ログ]
【天才差別】浮きこぼれに苦しむ「IQ130以上の超天才少年・少女」たち!普通と違い過ぎると偏見や差別 「9年間不登校だった」 ★8 (1002レス)
【天才差別】浮きこぼれに苦しむ「IQ130以上の超天才少年・少女」たち!普通と違い過ぎると偏見や差別 「9年間不登校だった」 ★8 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
222: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 21:49:17.88 ID:HiN4nnHj0 >>206 2ちゃんと5ちゃんの差じゃない? チョンチョン言う奴ばかりになって規制もなくなって 頭いい奴は離れたのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/222
223: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 21:49:22.37 ID:hvDfcMeV0 >>218 今は何してるの? 会社員?研究者? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/223
224: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 21:49:28.18 ID:RIxjd5cP0 仕事のなにが苦痛って、 周りに動物みたいなのがいるのが一番しんどい 動物園か、介護施設か、演劇部にいるような気分で過ごさないといけない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/224
225: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 21:49:30.89 ID:KiUwqlXA0 130なら天才だからええやん 112の中途半端なオレはただただ浮くだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/225
226: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 21:50:17.81 ID:7rq7iEES0 >>211 貴殿と俺の感覚の相違は如何ともし難いな 俺の説明が悪いのだと思うが、あれ以上端的な説明は思いつかない >>214 それは諦めるしかないね 相手の知識の範囲は、相手の顔や仕草見ながらじゃないと判断出来ない とはいえ、沈黙は金って一番って意味じゃなく、当時の価値からしたら「雄弁は銀」の方が上なんだぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/226
227: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 21:50:37.89 ID:Kq0ZozT+0 >>225 俺はそっちがいい、150と交換してくれよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/227
228: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 21:51:16.00 ID:VHyUY7940 >>223 研究者なわけないでしょIQと知性は関係ない、高校以降は勉強ついてけんかったって発言からして笑 手取り30万くらいの底辺会社員だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/228
229: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 21:52:25.80 ID:sbThjWUd0 >>218 なんだ。学校でやってたのかと思ったよ。 >>219 >180 おい知恵遅れ。もう一度だけ言ってやるが、アホらしくて会話する気もしないから俺宛にレスしてくんな。 いくらしてもムダだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/229
230: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 21:53:27.50 ID:u/KpJRhb0 低学歴がコンプレックスで暴れてるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/230
231: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 21:54:23.88 ID:sbThjWUd0 >>222 チョンと呼ばれ、同じスレ内で数分後に別のやつにネトウヨと呼ばれるやつなw そらマトモなのから居なくなるって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/231
232: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 21:56:34.40 ID:Kq0ZozT+0 >>226 銀云々の下りは知っている、 今一般的に使われている意味合いの話だ…ってまあどうでもいいな。 浮かないってのは当の昔に諦めて、開き直ってスーパーマンしてるわ。 対人以外。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/232
233: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 21:56:58.60 ID:E5E2rptc0 >>194 元々平均して優秀かどうかの判断が出来る程度のものですから 逆に空気が読めない等は検査結果が参考になる、いわゆるアスペとか 学校の一斉テストはスクリーニングなので、参考程度のもの 実際のIQは項目ごとに複数の数値があってある程度適性などもわかるので わりと有用なんだけど、そこまで突っ込んだ話題はあまりマスコミには出てこないね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/233
234: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 21:57:20.74 ID:W6Bwkj0x0 前に天才を研究した本があって読んだけど IQが高いのと社会的成功(もちろん金に限らない)は まるで関係なくて、むしろ社会性に著しくかけてたりして 普通よりうまく行ってなかったりする と言う事実が研究結果からレポートされてたけど それは異能を育てるのが得意なはずの欧米の研究だったんだよね だから孫のいう異能が、単にIQが高いと言う低次元な話ではないことを望むねww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/234
235: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 21:58:06.12 ID:b5JBYmHk0 ・『頭がいいのだろう、理解出来るはずだ』を向けられて『都合のいい答えなんぞそうそうねえんだがな』と困った経験 ・『頭がいいのだろう、理解出来るはずだ』を向けて欲しい答えが得られず『コイツあれだ、サイッコーにムカつく』と憤慨した経験 総数の多寡はチョロい大人のほうが絶対多数だから後者のほうが圧倒的に多い ”普通”はいつでもチョロい大人側が形成する、な? 反発を覚えてもいいが、これは難しくもない算数の答えな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/235
236: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/31(土) 21:58:29.69 ID:E6sewXzwO >>176 IQ低い人は虐めるよ 私は凡人だけど、某一部上場企業に就職した時、最初の赴任先ではバカグループに虐められた その後、頭の良い集団の部署へ異動したら、頭の良い人からは虐める対象にもならなかった IQ高い人には余裕があるんだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/236
237: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 22:01:07.01 ID:u/KpJRhb0 >>229 自分が簡単に騙されるバカだと理解できてるならそれでいいぞw 歯ぎしりしていればいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/237
238: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 22:03:07.50 ID:u/KpJRhb0 日本をバカにすれば決まって同じ反応 低学歴ネトウヨはIQのスレに来るなよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/238
239: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 22:05:53.41 ID:Kq0ZozT+0 コミュニケーション云々は正直どうとでもなるからどうでもいいが、 パーソナリティ障害が一々絡んで来るのが面倒臭くて仕方ない。 何してもどうせ敵わんてのに、 何であいつ等攻撃的なんだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/239
240: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 22:07:04.68 ID:sbThjWUd0 >>234 そういう本の方が売れやすいんじゃないの 「高IQをGAFAとかが青田買いして美味く絞って美味しくいただいてます。高IQ達も生活に満足そう」 じゃ本にならんというかw 読むほうが途中でやめちゃうんじゃないかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/240
241: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 22:10:38.32 ID:oQkcXce+0 オレもIQ高かくてお勉強ができて近所ではちょっと有名だったけど車の名前だけは 憶えられなかったんだよな、所詮、興味のないことは憶えられないレベルなのかと 幼くして限界を感じて、その後、勉強とか頑張る気がなくなっちゃったんだよな 天才!っておだててくれる環境がもっとあったらもっと頑張ったかもしれないのに… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/241
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 761 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.132s*