[過去ログ]
【天才差別】浮きこぼれに苦しむ「IQ130以上の超天才少年・少女」たち!普通と違い過ぎると偏見や差別 「9年間不登校だった」 ★8 (1002レス)
【天才差別】浮きこぼれに苦しむ「IQ130以上の超天才少年・少女」たち!普通と違い過ぎると偏見や差別 「9年間不登校だった」 ★8 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
400: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:48:33.18 ID:lBwtPhUr0 >>380 これだよね。親子もそうだけど上司部下でもそう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/400
401: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:49:20.36 ID:s/tRb+HD0 >>397 全く理解してるようには思わないが IQ=感情抑える能力だの知識だの 参考までにお前のIQいくつだったの? 120〜130の半端ゾーンのが高IQ神話に囚われるんだよなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/401
402: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:49:26.50 ID:Kq0ZozT+0 >>396 理性と人格者が同義とも言っていない。 理性とは、イドである感情を抑え込む為の超自我の事だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/402
403: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:49:46.84 ID:sbThjWUd0 >>399 よほどNGされたのが辛かったのかww わざわざご苦労なことだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/403
404: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:50:34.66 ID:TpwA1bmV0 散々バカにされてきた底辺が中の上になったと思って一気にマウント取り出す いるよなこういう奴 頭悪いから人望はないけど 大体中の上ってなんだよ 年収で言えよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/404
405: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:50:39.12 ID:Kq0ZozT+0 >>401 定義の話に拘りたいならNGでもしておけよ。 俺のは上で書いている、まあ…大昔のだがね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/405
406: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/31(土) 23:50:47.61 ID:dayHAFOm0 >>398 図星乙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/406
407: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/31(土) 23:51:18.53 ID:HLi2jVOI0 >>380 親戚が学校の成績がいいのを褒めてくれた目の前で 「子供のころは神童、大人になればただの人」 と親に言われたのをいまだに覚えてる ただアイデンティティとかコンプレックスではなく 能力を認めて支援してくれる環境にいられないのが問題かと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/407
408: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:51:19.85 ID:sbThjWUd0 なんで自分のIQを「誰もが知ってるのが当たり前の体」で来るのが居るんだろうかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/408
409: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:52:10.07 ID:TpwA1bmV0 前澤見ててもそうだがバカは永遠にバカにされる 社長になってもな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/409
410: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:52:52.76 ID:wqrrT6qK0 底辺のマインドは死ぬまで底辺 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/410
411: ◆titech.J3E [sage] 2019/08/31(土) 23:53:48.42 ID:PeNa0mSn0 >>380 親が子どもを教育してやろうなんて思わず、 種々の本を与えておけば、そっちに興味が行って、 親子関係がどうのってはそんなに深刻にならないのでは? あとは色々の自然に触れるのも良いっぽいが、 現代日本だと難しいな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/411
412: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:54:32.97 ID:s/tRb+HD0 >>405 なんだガキの頃の150なら全く大した話じゃないな それただの早熟だぞ 実際に超知能の持ち主は知能の成長曲線が14〜15歳辺りから急激に伸び、あっという間に早熟児を追い抜くというデータもある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/412
413: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:54:46.24 ID:uRCPVeL20 >>407 本当にそう思いますね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/413
414: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:54:49.52 ID:sbThjWUd0 いまのねらーの中の自称高IQの「本気のレス」が>>103だそうだ みなさんでよく考えてみて下さいこの惨状を http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/414
415: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/31(土) 23:54:49.76 ID:2fkvFeIj0 ここで言っている天才は偏差値で75以上、東大理3レベルの者 の話だと思うよ。 東大の平均レベルではお話にならない。普通の方々だと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/415
416: 死神 [sine] 2019/08/31(土) 23:54:50.33 ID:KMISHbtH0 ん?giftedで悩みのある子供と経験者の集まるスレかと思ったら、 IQ高いと天才になりやすいとかIQの定義も発達障害の定義もしっちゃかめっちやかな中学生日記スレになっとるで。こんな学校ならそりゃあ浮くわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/416
417: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:55:59.56 ID:s/tRb+HD0 >>409 前澤も社員からは好かれてるようだし、お前よりかは人望あるんじゃないかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/417
418: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:57:27.14 ID:P6Mpz5E40 子供のいるパートの人で後輩を(下手したら先輩をも)上から口調で抑え込むタイプの人をたまに見かけるけど、子供が頭いいんだろうなと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/418
419: ◆titech.J3E [sage] 2019/08/31(土) 23:57:43.41 ID:PeNa0mSn0 >>394 なんで比較対象が周囲の人間だけなんだよ。 過去の思想書やら、自然科学の探求の結果やら、 凄いものは沢山あるはず。 そいつらもみんな馬鹿に見えるなら、それは人格障害とか別の要因だろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567245956/419
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 583 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s