[過去ログ] 【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★6 (621レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:36 ID:Itk7FfMe0(1) AAS
家庭に置き換えるとさ、100万円を貯めるのは結構大変だけど、気兼ねなく使えるってなったら、あっという間になくなる金額だよな。
企業だって貯金できるならしとかないとさ、何かあった時にはその蓄えだってあっという間に無くなるだろうしね。
下手すると1つの事故で莫大な借金を抱えるかもしれんしな。
82
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:36 ID:yb8ScDnn0(1) AAS
さすがブラックジャップ企業
従業員に給料払わずに内部留保と株主配当に充てるというから驚きだよ
83: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:37 ID:+GI8V8mY0(2/3) AAS
トリクルダウンは来る言ってたが来なかったので「初めから期待していない」←これつまり何時もの嘘だ
84
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:38 ID:ugnbpaA90(1/6) AAS
このスレッド、まだ続いとるの?しつけぇなぁ。

だから、企業は基本、利益を上げていくので、内部留保はどんどん積み上がっていくの!
しかし、内部留保は資金の調達方法を示したものであって、
内部留保が積み上がっているからと言って、使われてないお金が内部留保の額だけある訳ではない。
85: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:38 ID:siyQdnIU0(1/2) AAS
ジャップ経営者を全滅させてシャープみたいに優秀な中華経営者にすればみんなが幸せになれるのに
86: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:39 ID:siyQdnIU0(2/2) AAS
>>84
アホ無能ジャップ
87: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:39 ID:anwiAzbA0(2/13) AAS
>>80
日本株は中央値30%で、このあたりに集中してるね。
アメリカ株だと0%~100% 満遍なく分布して様々だそうな。
88: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:39 ID:y3reVCNW0(2/3) AAS
>>77
意味なく溜め込んでたら株主総会で批判されるだろ
89: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:40 ID:PkL/YmaG0(1/8) AAS
2014 内部留保 354兆4千億 現預金 185兆9千億 年度

2019 内部留保 463兆1千億 現預金 201兆5千億 最新四半期の数字

内部留保が109兆程増えた期間に、現預金は15兆強しか増えてない。

むしろ内部留保が増えた額と比べると、現預金なんて殆ど増えてないのが現実だ。
内部留保が現預金なら、現預金も109兆増えている筈だが、現実は全然違う。

現預金は支払いに必要な額を、入る金の方も計算に入れた上で、
やや余裕持って手元資金として持っておくだけで、
内部留保の額の推移とは関係無い。
省4
90: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:40 ID:c77yMqLe0(1/2) AAS
庶民の生活をぶっ壊す!
経団連です
91
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:40 ID:hQhfSlII0(1/10) AAS
>>80
配当が少なすぎるのはある
少なくとも1兆円は実弾が内部留保として死蔵されてる
92: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:41 ID:jO8dJNlE0(1/2) AAS
>>1
来年の選挙は、「大企業の内部留保をぶっ壊す党」作って参戦するしか
無いな。
公約に、課税して奪い取った金は貧困層に配ると明記したらかなりの議席が
取れそうだからなw
93: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:43 ID:16KHDPoA0(2/3) AAS
ID:anwiAzbA0 ID:2QLEMShJ0 >1-100

ID:16KHDPoA0
自公アベノミクス朝赤坂亭ウエーイ系酔っぱらい系パリピ系らの集団政権>1ID:16KHDPoA0
こいつら以下のフイクションまんまだなw

2008年 深町秋生 著 東京デッドクルージング
2008年 森 達也 東京スタンピード 漫画アニメ AKIRA 2019年 ネオ東京
小説 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
映画 天国の大罪 冒頭

201x年 第2次東京オリンピック前夜の日本。
少子高齢化社会ギガ加速、積極財政での重税加速とインフレ加速、
省26
94: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:43 ID:bU5cX9NR0(1) AAS
内部留保減らすにはインフレにして現金の価値を減らすのが手っ取り早い
95
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:43 ID:y3reVCNW0(3/3) AAS
>>91
配当は株価とのバランスじゃないの
あんまり配当出して会社が細ったら株価は下がる
96
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:45 ID:mXu8K+Q00(1/5) AAS
ジャップ企業は従業員に給与を払わずに内部留保と配当に充てている
97: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:45 ID:anwiAzbA0(3/13) AAS
取り敢えず解雇規制緩和して、一部の層の為の社会主義やめろ。
それなくして日本再生は有り得ない。
・解雇規制緩和に賛成派
資本家、経営陣、大手正規のうち有能希少者(最大利得層)、非正規(中小零細下請け含む)
・解雇規制緩和に反対派
大手正規のうち無能力者、公務員
98: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:45 ID:kkUPlFw+0(1/4) AAS
だから勉強しろって言ってるだろうが
この低脳どもが
99: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:45 ID:bU/Jks8C0(1) AAS
儲かってまんな
法人税でいけそうじゃん
消費税増税やめようぜ
100
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)14:45 ID:G0ISMbqr0(1) AAS
【経済】日本の製造業、全業種で大幅減益 -27.9% 4-6月期
2chスレ:newsplus

こうなっても正社員を抱えて耐えるために貯めてるんで 
1-
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*