[過去ログ] 【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3 (923レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)12:10 ID:PqLAqU3W0(2/3) AAS
>>730
んな訳ねえよ
野党云々以前に与党に対する信任投票だろう。おかしな事してるのに投票するなんて馬鹿としか思えん
754: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)12:11 ID:UoB8TYQU0(2/3) AAS
>>748
靴なんて、営業の仕事をしてる人ばかりでなく
毎日満員電車に乗る人や、また人によっては徒歩の部分も結構あるだろうし・・・
とにかく通勤する人間には必需品なのにな。

君のレス全部読ませてもらったが面白いなw

本当にそう思うところも多々あるが、ただちょっとヤケ気味過ぎるのでw
もうちょっと皆を説得するような書き方もしてくれると有り難い。
けど、気持ちはすごくわかる。
755
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)12:11 ID:PqLAqU3W0(3/3) AAS
>>752
余裕あるんだね。羨ましいわ
756
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)12:15 ID:E+Po41hp0(2/2) AAS
>>752
それを言うなら、8%だろ馬鹿かw
757: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)12:16 ID:UoB8TYQU0(3/3) AAS
>>756
それ。

>>755
それもあるかもしれんが、
公務員かナマポ生活者か安倍自民信者か、
あるいは、何にも考えないで奴隷働きする現場労働者
じゃないのかな。

経営者側ならいろいろ工夫の余地もあって
ビジネスチャンスにもなり得たり、あるいはごまかすこともw
できるかもしれないけど、ただの店員さんとかだったら、
省2
758
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)12:19 ID:LGuArEEL0(1) AAS
もうN国以外信じられない
759: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)12:25 ID:xVq1mGnH0(1) AAS
>>758
消費税廃止を言ってるのは「れいわの党」だろw
760: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)13:16 ID:LfAQSWnQ0(1) AAS
紛らわしさもだけど、持ち帰りが8%ってことでスーパーやコンビニの弁当が多く買われたり
吉野家の持ち帰りが増えたりして(すき家と松屋は持ち帰りと店内飲食とで同じ値段にするようだ)
プラゴミが増えそうなのもよろしくない

食料品は外食も一律8%でよくね?
761: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)13:32 ID:L9B1Yl370(2/2) AAS
店で食べるより出前の方が安くなるのか?
762: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)15:33 ID:eRuSg5uE0(1) AAS
5%から8%にする時さ公明は必需品に軽減税率をって言ってたよね?
振り返ればそれが出来なかったわけで
創価の末端からかなり突き上げを受けたのかもね
でもこれじゃもう意味ないよね
軽減税率っぽくしただけの見せかけじゃんw
763
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)15:37 ID:o5XdKlN80(1) AAS
新聞は生活に必要無いよな
実際取ってなくても問題無いし
誰が決めたんだろうな
764
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)15:38 ID:7N9RE5Tk0(1) AAS
>>730
増税だけじゃない
水道法改正も手取り減少も入管法改正も北方領土譲渡も全て容認したのが自民(公明)支持者な

水道代が上がっても外国人が増えても文句言う資格無しw
765
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)15:48 ID:0IqQeZ9/0(3/3) AAS
>>722
そのうち店内で食べるかどうかなんて聞かずに、一率10か8に統一するんじゃね?
766
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)15:55 ID:0RfXc0lO0(1/2) AAS
消費税を預かっても、運転資金にしてしまって消費税を払わないトンデモ中小零細企業の多いこと多いことwwww
767: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)16:25 ID:LxOAYSB90(2/4) AAS
>>765
一律なら楽なんだけどね
だけどイートインで10%払ってるか確認マンがいそうな気がして嫌なんだよw
768
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)16:29 ID:Ur0CCGyD0(1) AAS
今までなら、テイクアウトする客には明確な理由と目的がちゃんとあったけど、
安さだけでテイクアウトする輩は車で来て、適当な場所で食ってゴミをポイ捨てするのが目に見える。
769: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)17:39 ID:gwojT0ER0(1) AAS
>>763
新聞は不要だけど、新聞紙は生活必需品
770: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)17:56 ID:j7+iM/2/0(1) AAS
 怖いワニね民営化してく水道は10ぱ〜せんとで
買うのは8ぱ〜とか、消費税は30年でおよそ10%まで上がったので
あと30年では30%ぐらいなるじゃろうね
771: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)19:02 ID:gIvXz2zY0(1) AAS
>262

証拠集めて、税務署へ持ち込め。
772: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)19:06 ID:p5+Rg1m90(1) AAS
公務員「複雑な税率は飯の種w」
1-
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s