[過去ログ] 【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3 (923レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)19:58 ID:ois5AtDa0(2/2) AAS
>>70
は?
トイレットペーパーって生活必需品じゃねーの?
使わない奴は葉っぱでも使ってるの?
公務員、国会議員の場所はトイレットペーパー禁止だな
74: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:00 ID:zPBzyvHS0(1) AAS
アホくさ
やっぱ消費税0%でいいわ
75: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:00 ID:vllRhvKz0(1) AAS
増税利権だからね移民党の
76: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:01 ID:qVDH64EV0(2/5) AAS
>>54
それは結局消費税は預かり税でもなく転嫁もできるかどうか立証できないと言うようなもん
価格形成は支払い能力で決まるなんてのは基本中の基本
消費税はクソ税制なんだよ
77
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:01 ID:w2qK5r6W0(1) AAS
昭和の税制に戻した方がいいんじゃん。
政治家が極悪バカ過ぎ。
余計な変更すんな、バカなんだから。
78: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:02 ID:eG5mQYsf0(1) AAS
>>62
セブンペイから何も学んでないよな
っていうかマジでどっちも上にいるのはそういう世代か
79: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:02 ID:lXmuG+wG0(1) AAS
当面の間、3,5,6,8,10%の税率が並存するらしいな。笑笑
80
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:03 ID:LOB3opQY0(1) AAS
軽減税率とかマジでいらんかったわ。
なんで新聞が対象でオムツやトイレットペーパーや生理用品は対象外やねん!
81: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:03 ID:oCEQ3pN50(1) AAS
全て還元するとか言ってるんだろう
だったら最初から取るなっての
面倒くさくなっただけだろう
効率悪すぎ
バカだろ
82: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:03 ID:KZhkBwkC0(1) AAS
政治家には無能しかいないんだな
83: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:05 ID:2xb1iPdB0(1) AAS
多過ぎる国会議員減らせよ 増税するならおまいらも痛み伴え、国民のほとんどが思ったてるわ
84: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:05 ID:RnakUd9y0(1) AAS
>>80
それ書きに来た
新聞は対象外でいいよ
ありゃ嗜好品だ
トイレットペーパーは必需品だろ

そして「食事の提供」だの「温め直し」だののあたりが全くわからん
コンビニ弁当温めたら持ち帰りでも10%なのかな
難しすぎる
85
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:05 ID:qWHnSNI10(1/7) AAS
そもそも消費税が、クソ税だからな。
86: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:05 ID:rElgBaOv0(1) AAS
10月から消費税10% 日本経済完全終了 失われた40年へ

2chスレ:news
87: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:06 ID:eAicQ8Ld0(1) AAS
複雑にして「もう全部10パーにしてくれ」って言ってくるのを待ってるのでは
88: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:06 ID:xeK3nSv20(1) AAS
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★7
2chスレ:newsplus
89
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:07 ID:AhYue6cG0(4/5) AAS
>>73
新聞で拭けってこった
90: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:08 ID:PxkjQGUv0(1) AAS
消費税増税1ヶ月前なのにニュース番組は韓国の話題だらけってどういうことだよ  [308411934]
2chスレ:poverty
91: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:10 ID:9tpf5AJJ0(1) AAS
面倒くさw
92: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:12 ID:dpnBZBG80(1) AAS
>>1
大パニックは言い過ぎだと思うけど
簡素であるべしという税の原則から外れているのは間違いない
1-
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s