[過去ログ] 【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3 (923レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(23): 記憶たどり。 ★ 2019/09/06(金)19:27:19.82 ID:4QxgiIcK9(1) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

複雑怪奇すぎる!

10月に消費税率が8%から10%へ引き上げられるのにあわせて、飲食料品などの生活必需品の税率を8%に据え置く「軽減税率」が導入される。
ところが、どこまでの商品が軽減税率の対象で、どこからが対象外か、制度の仕組みはまさに?複雑怪奇?なものとなりつつある。

「なぜ、自分の買ったものは10%とられるんだ」「申し訳ありません、よく分かりません」ーー。
全国のスーパーでは、こんなやりとりが、怒る客と、オロオロする店員の間で繰り広げられる可能性は高い。

軽減税率が、消費の現場に大混乱を引き起こしかねない事態になってきた。
そもそも、軽減税率とはどんな制度かおさらいしておこう。
省32
3: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)19:28:18.82 ID:81esvJg/0(1) AAS
カルトしね
36: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)19:40:54.82 ID:q+C1t7VU0(1) AAS
8%のままで何が軽減税率だよ
据え置き税率だろ
58: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)19:50:11.82 ID:aQZ2/Rq/0(1) AAS
早く言ってよ!
今日増税になる前にとレトルトカレーやカップ麺や冷凍食品買いだめしてきたのに
117: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:51:37.82 ID:tTnZ7Dic0(1) AAS
あげるんだから一律10%でいいだろうに
133: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)21:03:20.82 ID:Gwo4v4eJ0(1) AAS
一方公明党は
月額5000円程度の年金受給者支援対策で儲を釣るのであった 
318: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)04:35:01.82 ID:Qe15SLjc0(5/10) AAS
>>315
リースの人に来て貰って品目毎に税率設定して貰ったらエエんや無いの?
うちはもう6月にして貰ったで
10月になったら切り替えるだけ
弁当は一律8%で押しきる
税率変更ボタンがレジに無いからどうしようもない
356
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)08:28:55.82 ID:ngTLBx3X0(1/3) AAS
消費税取るくせに国に納めていないトヨタとかの大企業からちゃんと税金取れよ
そうすりゃ増税などしなくて済む
822: 名無しさん@1周年 2019/09/09(月)12:45:06.82 ID:CPZo27lD0(1) AAS
こんな馬鹿な案出した人特定出来る?
868: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)06:07:09.82 ID:DyUCngTJ0(1) AAS
これコンビニの袋は結局どうなるの
有料で決まり?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s