[過去ログ] 【公取委】セブン本部、おでんを「無断発注」★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871(1): 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:39 ID:sRlEWEda0(2/3) AAS
>>790
ウェザーマーチャンダイジングと言って
食品には気温や気温差で売れたり売れなかったりする物がある。
アイスクリームは23°C
鍋物は15℃から売れ始める。
9月は残暑が続けば気温差も少ないので
売り始めるには如何なのかねぇ。
それより冷やしおでんに力を入れた方が
賢いんじゃないの?
872: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:39 ID:egqFiPbs0(5/5) AAS
ファミマ、ローソンがへたれだからどうしようもない
873(1): 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:39 ID:sI33ruHO0(48/64) AAS
>>860
それなら個人商店でいいだろ
一定のレベルを保たないといけない
判断できるならフランチャイズなんてやるわけないだろアホ
看板を背負うということもわからないんだな
経営できないからフランチャイズに加盟する
権限が100%あったら個人商店だろ
874: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:39 ID:vodw6bOl0(1) AAS
>>1
え?本部は店に一方的に販売して儲け、廃棄や損失が出たら全部店に押し付けるのがセブンイレブンじゃないの?
875(1): 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:40 ID:/weQL7F+0(4/8) AAS
>>873
いや、単に看板代払ってるだけだが
876: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:40 ID:wBFJuzwL0(5/9) AAS
>>870
こんなの昔からやってたでしょ、なら何で今まで一回も摘発されてないのよ。
877: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:41 ID:FJQRgmoX0(1) AAS
これよくあるよ
878: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:41 ID:4RstjzLzO携(1) AAS
本部は苦労知らずで何をしても倒産することはないから気楽。
879: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:42 ID:MkqWXDdW0(1) AAS
>>870
オーナーが自腹で仕入れた弁当値引き販売するのも禁止だからな
880(3): 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:42 ID:sI33ruHO0(49/64) AAS
>>865
それならセブンの看板を下ろして
仕入れルートだけを享受すればいい
それなら話は通るが
セブンの看板を掲げたらロイヤリティを払うだけじゃだめだ
そんなこともわからないのかよ
881: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:42 ID:zqe6XdUN0(3/10) AAS
>>880
なんで義務果たしてんのに看板降ろさないといけないの?
882: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:42 ID:sI33ruHO0(50/64) AAS
>>875
お前馬鹿なんだな
883: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:43 ID:Tumf80880(1) AAS
>>861
もうセブンじゃなくてもいいかな
というか、もうコンビニじゃなくてもいい
定価だしな
884(1): 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:43 ID:42+t0usS0(2/4) AAS
>>871
ラーメン屋で聞いたのが真夏よりその前とかの方が売れないと聞いたな
夏は暑いものだって理解してるから実際暑い食べ物に抵抗はそこまでないが、突然暑くなったりすると暑いもの食べようとは思わなくなるそうで、なるほどと思った
885(1): 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:43 ID:/weQL7F+0(5/8) AAS
>>880
フランチャイズは看板代払うだけの業態だぞ
それ以上を求めたら直営店じゃん
886: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:43 ID:wBFJuzwL0(6/9) AAS
おにぎり一個売れると25円の利益らしい店に。そっから人件費とか出すわけや
(^_^)本部は50円くらいもってくらしい
887: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:43 ID:+7xKGmv60(1) AAS
>>319
セブンの社員だろ
888: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:44 ID:HEqFXEBb0(6/9) AAS
まぁアウトは出るけどちょっとした間違いですよーみたいな感じで終わるのがベストだな
多分今後もやり続けるから、動画やカメラ映像抑える事も余裕で出来るし、致命的な結果に繋がる可能性は十分ある
コンビニ全般同じことやってるだろうから触発される人が増えたら全部纏めてフランチャイズ自体に大きなメスが入るかもな
889: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:44 ID:BDDMrsja0(1/3) AAS
>>7
犯罪企業の社員は
の ロ ワ レ ろ
890(1): 名無しさん@1周年 2019/09/12(木)05:44 ID:eoQpE6sc0(1) AAS
>>856
それね、バイトが発注入れてたあとにオーナーとかが直してる場合もあるから全部が全部本部社員のせいって訳でもないんだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*