[過去ログ] 【防衛省】海自護衛艦「いずも」わずか31億円で「空母化」のワケ F-35B戦闘機の発着艦が可能に★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:16 ID:9ET/Mhmp0(2/5) AAS
>>723
STOLが使えないはずが無いだろ、滑走路があるんだからな 10mでも滑走できたら運用が段違いなんだから
731: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:17 ID:qTnMusdy0(1) AAS
中国なんかの空母は脅しには最適だろうな  南シナ海の領土領海問題があるところに行けば、たちまちその辺は中国の領土になる
732
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:19 ID:VNRPBVmi0(32/47) AAS
>>728
つ艦船修理費
つ航空自衛隊の予算
733
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:25 ID:9ET/Mhmp0(3/5) AAS
>>728
甲板の強度さへ有れば着陸時の耐熱だけだし
メンテ系は基地の移動を考えている航空機だから トラックで移動出来るサイズだろうし、金はかからないよ
ワプスはこの機会に船体の重整備とアップグレードとかやったんじゃないかな 古い船だからね
734
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:26 ID:VNRPBVmi0(33/47) AAS
>>733
メンテ系の機材は、航空自衛隊が260億かな?くらいで買ってる。これらの中に、出雲に回すのも入ってる。
735: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:31 ID:I7hAcjOy0(2/6) AAS
>>723
なんだなにかソースがあるのかと思ったらただのヲタの妄想か
なんでサンアントニオが出てくるのかさっぱり意味不明だわw
736
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:32 ID:iHsAk7J10(8/19) AAS
>>732
艦船修理費は性能仕様を変更しない前提の修理
737
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:33 ID:VNRPBVmi0(34/47) AAS
>>736
自由に使えるので、ゴニョゴニョやりくりします。中の人がいってます。
738
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:35 ID:iHsAk7J10(9/19) AAS
>>737
元の性能を変更することはできない
予算を予算の目的以外に使ったら会計検査院は黙ってない
739: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:36 ID:9ET/Mhmp0(4/5) AAS
>>734
サイズを言ってるんだ 運び込んで置くだけなら改造費には入らないだろ
740
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:37 ID:I7hAcjOy0(3/6) AAS
>>728
言ってることが支離滅裂過ぎないか?w
31億じゃSTOVL運用出来ないニダー!でもVTOL運用はするニダー!
って笑いをとりに来てるのかな
741
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:40 ID:zqRoDeXB0(1) AAS
>>726
旧日本海軍も同じ
空母も含めほとんどイギリスの技術
742
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:42 ID:VNRPBVmi0(35/47) AAS
>>738
だからさ「主要性能を変更しない改修」ってやつでやるんだよ。

逆に聞くが、甲板の耐熱性アップ以外で、どんな主要性能が向上するの?空きスペースにある物品を置けるようにしました、とか、何のスペック向上もしてない。

配線等の大がかりな工事はもう終わってる。

あとは空自が買ってきた機械をなんとなく取り付けた、とか、ちょびっとだけラックを増設したとか、そんな改修。
743
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:44 ID:iHsAk7J10(10/19) AAS
>>742
照明とか着陸用の装置とか

F-35Bは空自の持ち物だから整備関係機材も全部空自持ち
744: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:46 ID:VNRPBVmi0(36/47) AAS
>>743
だからそう言ってるじゃん。取り付け費用を、修理費とか通信維持費とかでゴニョゴニョ。
745: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:55 ID:GRw0NLXZ0(1) AAS
普段学校や会社では話せる話題も無いから大人しく暗いモブたちが、ここでは我先にと雄弁なのが面白い
746
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)14:02 ID:1/VNI3hD0(1) AAS
>>712
まあ、その31億円があれば、夏休み中にひもじい思いをしている子どもたちにご飯を食べさせられるのだけどね
747: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)14:05 ID:VNRPBVmi0(37/47) AAS
>>746
なら、役に立たない野党への数百億規模の政党助成金を、まず恵まれない子供に。
748: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)14:15 ID:fEY6cBJ/0(3/6) AAS
>>722
攻撃用ドローンを偵察ドローンで使うらしい

空中給油機能は無いから汎用性は低い
スキージャンプだと兵器積まない
故に役目は船の対艦ミサイルの為の情報集めみたいに書いてる

カタパルト付きの空母出来たら攻撃ドローンに変わるんじゃない?
その頃には新しいの作るんだろうけど

中国は無人でやることを日本はミニ空母みたいなのと有人のF35でやろうとしてるのかな
749: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)14:28 ID:9cPwMYCz0(1) AAS
軍靴の匂いがプンプンするニダ!!
1-
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s