[過去ログ] 【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 呆れた住民説明「天災だから修繕費用出しません。裁判すると負けますよ。損するだけ」★12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:16 ID:p8YdeSYo0(12/16) AAS
>>495
さすがにもう営業はしないんじゃないか
今でも休損補償あるのかとかも不明だし
将来性もなあ
522: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:17 ID:2bcx4G7I0(1) AAS
>>463
激甚災害指定されたら、想定外になるお墨付きが貰える
勢力的には去年関西に来た台風より1段階落ちる
523
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:17 ID:4cKq/Syr0(4/10) AAS
>>488
女性オーナーなんか・・・
こりゃダメだ
住民たまらんな
524: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:17 ID:DbBsfi5o0(1/2) AAS
天変地異なのでオーナーに責任はない
ただし、国の基準をクリアしていること。
住民は災難だったけど仕方ないで終わる
525: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:17 ID:zQlHxi/N0(1) AAS
>>1
まだうだうだ言ってんのか無能千葉民がよぉ
やるならさっさと裁判せいボケカス乞食共が
526
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:17 ID:RYBjW8F00(8/9) AAS
>>485
それなら逆に聞くがなんでわざわざゴルフ練習場の横で鉄柱が立ってるのを知っててそこに家を建てたの?
少なくとも快適な場所とは思えないし家の真裏に鉄柱があることに何かメリットがあるのか?
527: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:17 ID:KwbeY+ut0(7/17) AAS
>>502
お前さ、スーパーとか田舎の畑に建ててるのあれ全部自分の資産かなんかだと思ってんの?
528: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:17 ID:ib1qqPUW0(9/22) AAS
>>517
下手に取り除こうとすれば下敷きの家がバキバキ壊れるから誰も手を付けたくないでしょ
529
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:17 ID:mQ+vFOpQ0(5/7) AAS
多分きちんと裁判をすればいくらかゴルフ練習場から賠償金は取れるよ。
クソ弁護士は戦いたくないから住民に脅しかけてるけど、ゴルフ練習場が100%過失がないということを主張してもそれこそ無駄。
柱が倒れてすぐ撤去したのならともかく、未だに家にしかかって家の修復を妨げているし、不便な生活をしている。
この間に劣化した家の破損や生活にかかる余計な費用、精神的苦痛についてはゴルフ練習場に過失がある。
530: 名無しさん@1周年 [age] 2019/09/19(木)21:17 ID:Ey33TseO0(1) AAS
直撃食らった家に住んでた人の感想を聞かないんだが?
531: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:18 ID:RKytGjRY0(6/6) AAS
富山のフナの木の倒木事件を参考にすると、住宅所有者か周囲を管理することになるな。ブナ林は第三者のものみたいだよね。
532
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:18 ID:OOaUX2IT0(3/3) AAS
糸魚川の大火でも火元の飲食店はごめんなさいで終わったようだしね
533: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:18 ID:7EIXurT30(6/7) AAS
>>498
問える
534
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:18 ID:MFQFqWvK0(3/3) AAS
>>511
幾らかは取れると思うけどね
調査して過失を証明したり法廷闘争に十数年かければ損害の一部をなんとか
535: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:18 ID:J7omBE/O0(1) AAS
>>459
仮差押に必要な担保金はお前が貸してやれよ
536
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:18 ID:wjuJ51lp0(10/10) AAS
>>519
そんな台風くるのわかってるのに

なぜみんな瓦を屋根から外さなかったの?
損害与えてもいいと思ってたの?

違うよね。
それが天災だよ。
537: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:18 ID:lXqpZiu80(1/2) AAS
鉄骨の撤去で家が潰れるからどの業者も手を出さない
538: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:19 ID:ZGXYWYzn0(10/15) AAS
>>500
最近はその損保の弁護士が
法を盾に此のように仕向けてるのw
不動産業の献金が足らんから、法を盾に
弁護士がのさばるのよw
539
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:19 ID:7EIXurT30(7/7) AAS
>>529
脅迫罪で弁護士を訴えるべきだな
540: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:19 ID:QwKcFSI00(1/8) AAS
>>519
6時間じゃ無理じゃね
業者に頼んでも普通数日後だろう?
あんなののぼれねえし
1-
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s