[過去ログ] 【千葉】「桁が間違ってる」被災者から怒りと悲鳴…支援金わずか13億円 西日本豪雨は1058億円 ★7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:51:59.01 ID:Gj+z0xfH0(2/2) AAS
>>43
おかげで迅速に適切な対応を自衛隊がしたけどな
62
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:53:15.01 ID:qDXK4lQe0(1) AAS
小西洋之のTwitter見てみ。
支援活動してる自衛隊が気の毒になるから。
おまけに間違い指摘した人を脅迫して訴訟しようとしてるし。
71: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:54:34.01 ID:wY3y/AeN0(1/2) AAS
>>40 いつの話だよ そんな連中生きてても棺桶に足突っ込んでる爺だろ
355: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)00:21:21.01 ID:tjsz1G0L0(1) AAS
200人以上が亡くなった大規模災害と一緒にしたらダメだよな
717: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)00:57:29.01 ID:GV7TDYob0(15/23) AAS
まず自分だけで解決できないことを
見つけることから始めなさい

そのためにまず自分が動かないといけない
781
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)01:04:21.01 ID:t++By5yq0(1) AAS
同じ関東なのにメディアのこの冷遇はいったいなんなのだろうね。

まあ絵的に冠水とか土砂崩れがないと駄目なんだろうなw

ゴルフ場ネット倒壊だけじゃなぁw
823
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)01:08:51.01 ID:Mw1UoOXH0(6/14) AAS
>>797
いやそうだよ。
火災保険はじめ自腹で直すのが当たり前と言ってる。
そして大したことではなかったよ。
大阪=関西の台風の被害では。

それを大阪では大したことなかったとか、
あなたが言うから反論しただけ。
853: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)01:11:59.01 ID:Mw1UoOXH0(7/14) AAS
>>832
それな。

身近なとこでは、
火事なんかでもそうだけど、
そういうのに備えて火災保険にちゃんと入って賄うべきなんだよな。
個人宅の自然災害の補償に、
国がー、県がーとか、
???ですよ。
926
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)01:21:35.01 ID:NbiwDuUZ0(1) AAS
今回のはほぼ人の注意不足が被害が大きく見えてるところでしょ?
風で屋根が飛んだのは家主の問題だから
火災保険で賄うのは当たり前で
倒木による電線切断で停電って
木が腐ってたの近隣住民知ってたらしいんだから
逆に東電じゃなく山主の責任でしょ?
電柱倒れたところが東電かな

水害は下水や河川管理から行政の責任大だし
地震は国が補償してあげるのが通例

どこにお金をかけて欲しいのか疑問だわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s