[過去ログ] 【千葉】「桁が間違ってる」被災者から怒りと悲鳴…支援金わずか13億円 西日本豪雨は1058億円 ★7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)00:16 ID:t5b9zydLO携(1/6) AAS
火災保険に台風も通常はセットされてるから
加入してるやつは保険からの負担、加入してないやつは政府からだと
不公平になるね
369: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)00:22 ID:t5b9zydLO携(2/6) AAS
君津らへんでは、屋根が飛んでない家があると裁判で負けるから、全ての屋根が飛んだようにしようって
想定外の台風にするため、平気な家にもブルーシートかけて写真撮ってるよ
427: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)00:27 ID:t5b9zydLO携(3/6) AAS
災害あった地域は東京のベッドタウンでもない
農家、公務員、ドカタ、生活保護者で構成される田舎
他には、パチンコ店員、ラブホの清掃、海の家や落花生の季節労働者が数%
503(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)00:35 ID:t5b9zydLO携(4/6) AAS
江戸時代は、江戸に近いため大名を置かない天領だった地域。海から戦力を整えられるとマズイので
大名がいないと特産品や名物も作らないため何もないのが千葉。落花生は戦後から
天領は年貢も無かったから、流浪のやつや得体の知れないやつが住み始めた
安全なのは船橋くらいまで、木更津は魚を江戸に届けてたからかろうじて文化圏
東海道沿いは宿場もあるしド田舎でもそこそこだけど、千葉はどん詰まり。あのへんは棄民の子孫だよ
536: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)00:39 ID:t5b9zydLO携(5/6) AAS
台風と集中豪雨は違うからなあ
普通に考えて、太平洋側の半島は危ない
どこでも住めるとして、鹿児島宮崎、四国、和歌山、千葉、沖縄には住まないだろ。毎年夏は罰ゲームだ
588(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)00:45 ID:t5b9zydLO携(6/6) AAS
民主野田、共産志位を輩出した千葉県
千葉県がなかったら、民主党は衆議院を解散しなかったし、野党協力も進んでいた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*