[過去ログ] 【Amazon】アマゾンでアプリ誤作動 他人の氏名・住所・注文履歴が見えてしまう状態 現在調査中 ★20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)04:53 ID:IwejcXaJ0(1) AAS
Amazonからメール来てない場合は大丈夫なの?
>>367
ウチにも今年2月にそのアドレスからのメールが届いたよ。
ケータイと家の電話で2重認証してるのに、なぜかPC宛だけにセキュリティーコードのメールが来た。
しかもぜんぜんログインも何もしてないときだから、おかしいと思って調べたら詐欺メールとのこと。
Amazonが本当に発信したメールはメッセージセンターで確認できるから、そこになければ詐欺メールだって。
847: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)04:54 ID:Wbgvk4HJO携(1) AAS
なんやコレ
いま知った
大した買いもんしてへんけど、やっぱ、ちょっと、気になるわ
848(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)04:54 ID:CIJoXd9z0(8/33) AAS
>>843
考えが激甘だな
仮に詐欺犯人がAmazonから漏れた個人情報を基に詐欺を働きましたと自白したってAmazonには何の責任もないんだよ
個人情報は絶対に漏れないなんて確約はしてないんだから
ネット舐め過ぎ
個人情報流出怖かったらネット使うなって話で終わるわ
849: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)04:54 ID:xrTA30hm0(1) AAS
尼、巨大企業すぎて訴えるならどーぞみたいなスタンスだと思う
何の法律に基づいて、被害がいくらあって、いくら求めて訴えたいのか知らんが
850(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)04:54 ID:TtiPQcfK0(4/6) AAS
>>841
論点が違う
民事で訴えられるとしたら個人情報を流出させた過失についてだろ
すり替えんなよ
851(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)04:57 ID:CIJoXd9z0(9/33) AAS
>>841
そんな事は言ってないけどな
自分自身が運転して起こした過失事故と違って問えるような内容じゃない
ま、まだ実際に裁判やってないんで水掛け論にしかならんが
まだやりたいなら付き合うけど
852: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)04:58 ID:bl6y2oDj0(1) AAS
>>42
相互に見られるようになっていた訳ではないよね。
だとすると、見られた側は気が付かないから連絡しょうがない。
853: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)04:59 ID:iRLZheCk0(1) AAS
個人情報保護法てのがあってだなw
854(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)05:00 ID:CIJoXd9z0(10/33) AAS
>>844
つ>>851
>>850
で、今までサイトの個人情報流出が基で詐欺被害に遭ったと証明された事案なんかあるのか?
855: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)05:00 ID:2377TqSu0(4/7) AAS
後になってスクショが出てきたとしても証明なんか出来ないしな
お前のアカウント管理がずさんだったせいだと主張されたらお仕舞い
856(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)05:00 ID:z+/BpTjZ0(4/5) AAS
>>848
うんだから裁判で勝てるかどうかとは別の話だよ?
なんでそんな滅茶苦茶な詭弁と話題逸らししてまでアマゾンが批判受けるのが許せないの?
857: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)05:00 ID:GAH3BGxy0(1) AAS
いつも現金払いだから安心
858(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)05:02 ID:CIJoXd9z0(11/33) AAS
>>856
いや、Amazon叩きたいなら好きなだけ叩けば良いんじゃね
只、今回の件でAmazonから損害賠償請求出来るとか思ってる奴が余りにも世間知らずで頭悪過ぎて笑えただけ
859: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)05:02 ID:tRnsliWN0(1) AAS
文句あるなら使うなよ 子供かよ
860(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)05:06 ID:z+/BpTjZ0(5/5) AAS
>>858
自分のレス見返してみなよ
お前はやばい物買った奴が悪いと住所氏名電話番号の漏洩問題から話題逸らししつつ
利用者に責任転嫁しようとしてるでしょ
861(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)05:06 ID:TtiPQcfK0(5/6) AAS
>>854
詐欺は全く関係ない
顧客の個人情報を流出させたこと自体が訴えられる可能性があると言ってる
まだすり替えてごまかすのか情けねー
862(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)05:06 ID:S1AdXvzeO携(1) AAS
>>840
氏名、住所、注文履歴の漏洩くらいなら慰謝料数千円くらいなんだもん。
判例もある。
恨むなら日本社会を恨むしかない。
863: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)05:08 ID:TVp6CrCX0(1) AAS
謎のアクロバティックなアマゾン擁護はどこから湧いて出た
Amazonだってキチガイに擁護されたら迷惑だろ
864: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)05:08 ID:1JxoyYwh0(1) AAS
最近 詐欺出品も増えてきてるし
Amazon駄目かね
865: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)05:09 ID:fsQfqSSN0(11/19) AAS
>>862
特権階級以外なんか何あってもそんなもんて過去事例がな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s