[過去ログ] 【社会】「貧乏だけど子ども産みたい」「貧乏人は子ども産むなという主張がしんどい」と嘆くアラサー女性★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539
(4): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:56 ID:jtEXyx/n0(1) AAS
私は20代までの頃は30超えた男が無理だったんだけど
自分が30超えたら許せるようになってきたような気がする
でも男の人は自分が30超えてても女の30超えは許せないのかなー
鏡見えないのかなあ
540: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:56 ID:XH024/RL0(5/11) AAS
中小企業の悩み - 増え続ける自主廃業 

後継者不足 = 割に合わない。
( これも自殺者が減って、そのぶん、変死者が増えてるのと同じ?)

画像リンク[png]:56285.blog.jp

最低賃金を上げるとどうなるの?(簡略版) 
画像リンク[png]:56285.blog.jp
 
541
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:56 ID:SafdBzlu0(12/18) AAS
>>525
東京だと600はそんなに強みにならんよ
年下女のわたしにも負けてる
750で世代平均くらいじゃない?
まあがんばって
542: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:56 ID:g3fXRccy0(1) AAS
>>460
0歳の時に買うものってすぐ使わなくなるものばかりだよね(オムツや粉ミルクを除く)
友達親戚間で貸し借り、ジモティーやメルカリを有効活用するのが賢い
幼保無償化もあり、乳幼児期の経済的負担なんてほぼ無いに等しい
543: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:57 ID:XH024/RL0(6/11) AAS
(*´ω`*)
「仕事を探しているんですが、
 ブラック企業ばかりで困っています。

 福利厚生のお金だとか、スキルアップのお金も
 負担してくれる会社じゃないとダメなんですよ。」

(´・ω・`)
「そんな会社ねーよ!

 ぜいたく言ってないでさっさと働けよ!

 派遣屋だとか、労働条件を選ばなきゃ、
 仕事なんかいっぱいあるだろ!」
省11
544: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:57 ID:g9Tg2DDq0(2/4) AAS
アラサーキャラ
画像リンク[png]:toaru-project.com
545: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:57 ID:XH024/RL0(7/11) AAS
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。  

外部リンク:56285.blog.jp
 
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
 
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
省16
546: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:57 ID:691w9i1E0(18/26) AAS
>>511
横レスするならちゃんとレスの流れを読んでくれ
547: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:57 ID:XH024/RL0(8/11) AAS
【無産市民】

古代ローマで
平民から没落して財産を失った下層民。

前3世紀以降、
ローマの海外領土拡大に伴って増大し、
共和政から帝政への移行をもたらした。

 土地などの財産を持たない貧困層。

古代のローマ共和政では
都市国家から地中海全域に
領域を拡大する戦争が続き、
省14
548: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:57 ID:SKA5ElwD0(9/33) AAS
>>521
なんかマウント取りたがるの居るが
日本国民平均350とかやし
300が70パーセントとかやし
騙せると思ってんかね(´・ω・`)
549: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:57 ID:4U1a1ktY0(8/15) AAS
>>530
小便して寝ろっていっておけ
550: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:57 ID:Bl0luSll0(3/4) AAS
子供が可哀そうだから子供を産まないとか言ってるやつは
自分の小遣いが減るのが嫌で言い訳してるだけよ
551
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:58 ID:xdKQmqv80(1) AAS
>>541
そういう年収って普通に言い合うの?
婚活しないといけないなと思いつつ年収とか聞けない…
552: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:58 ID:6zArqAsT0(3/3) AAS
しかしこのスレは当事者は殆ど皆無で関係ない外野ばかりがああでもないこうでもないと議論してるのはなんだかな
553: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:58 ID:EPZAtZOb0(1) AAS
貧乏な家庭に生まれ育った人達が言ってるってことをどれだけ重く考えるか
自分の子供に将来そのように言われない自信は有るのか、それは何処から来るのかな
554: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:58 ID:SimVWlX70(7/7) AAS
>>527
おそらく恋愛結婚自体日本人には不向きなんだと思うよ
江戸時代まではお見合いが主流だったしそれ以前は子供を産んだら村単位で
子供の面倒を見るというのが主流だったからね
555: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:59 ID:k3i5DGLB0(2/19) AAS
>>519
俺はこれから日本人はどんどん子供を産むと思うぞ
ただしそれは海外に逃げていった奴らに限るがな

働きに来た外人すら裸足で逃げ出す国で夢と希望に燃えてぼこぼこ子供産む奴なんて池沼クラスの間抜けくらいだろう
これからは日本の若者が海外に出稼ぎ移住する心配したほうがより現実的だわな
556: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:59 ID:jinpwOWF0(3/3) AAS
>>500
同意。政令指定都市は物価が高い
これ豆知識
557: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:59 ID:XH024/RL0(9/11) AAS
企業がせっせと貯め込んだ
「内部留保」の金額が、
またしても過去最高を更新した。

財務省が9月3日に発表した
2017年度の法人企業統計によると、
企業(金融・保険業を除く全産業)の「利益剰余金」、
いわゆる「内部留保」が446兆4844億円と
前年度比9.9%増え、過去最高となった。

増加は6年連続だが、
9.9%増という伸び率は
省9
558: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:59 ID:XH024/RL0(10/11) AAS
中国を「世界の工場」にしたのは、
日本からの政府開発援助(ODA)と、民間投資です。

竹下登と興銀の中国人脈
外部リンク:www.twitlonger.com

だから内田さんは、当然にしてこの、
小沢一郎や、創価と仲がいいんですよ。

中国への投資と、バブルによる巨額損失、
この2つをやった結果、何が起きたのかというと、  
今の不況、ロスト・ジェネレーションなんですね。 

そういうわけで、絶対にこの人たちの応援はしてはいけません。
省1
1-
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s