[過去ログ] 【消費増税】「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」経済同友会、10%にとどまらずさらに引き上げていくべきだとの主張を改めて強調★3 (779レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)02:34 ID:yJm6Ll930(1/4) AAS
> 日本政府に金を貸す日本人家計金融資産の減少開始が予想される為、

減少した家計金融資産は何処へ行くんだ?
723: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)03:31 ID:yJm6Ll930(2/4) AAS
誰かの資産が減るならば

1)別な誰かの資産が増える
2)別な誰かの負債が減る

このいずれかが必ず起きるんだよ
誰かの資産は誰かの負債、という絶対的原則が有るからね

政府が債務を縮小させるには、民間の資産を削るしか方法が無い
>>721 は民間の資産減少を憂慮しているようだが、ならばこそ政府の債務縮小こそが行ってはならない事となる
728: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)15:35 ID:yJm6Ll930(3/4) AAS
>>724
それも日本人の金融資産だろ
移動するだけでは減少しないぜ
745: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)19:29 ID:yJm6Ll930(4/4) AAS
>>744
タバコ税は150%くらいだよ
ビールの税も80%くらいかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.427s*