[過去ログ] 【請負】Uber Eatsで注文→スープこぼれてたので受け取り拒否→廊下に捨てられる Uber 「返金はした。不法投棄は警察に連絡しろ」 ★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(19): サーバル ★ 2019/10/07(月)00:43 ID:/1cYHbyw9(1) AAS
Uber Eats頼んだら、配送30分ぐらい遅れたうえに、スープこぼされてグチャグチャになってたから受取拒否したら、マンション共有部分に投げ捨てられてた。かなりありえないんだけど、サポートに連絡したら、個人事業主だから関与できない、勝手に警察に連絡しろの一点張り。ありえない…。@UberEats_JP
Twitterリンク:june_ya
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

@june_ya への返信:
遅れたところまではUberの管轄内と言えるだろうけど、スープ溢れてたとか個別の契約の問題だし、マンション共用部分に棄てられたとかは違法投棄とか器物破損とかの話だから、まずは警察へって話だろう(賠償請求も並行して、かな)。
Twitterリンク:akof

ちょっと混ざってしまったのですが、前者については投棄されるまでの経緯で、これは最初の電話でサクッと解決してます。後者の投棄については後から気づき、2本目の電話をかけたところ、何もできない、警察に言えの一点張りで、その他の対応は一切できないとのことでした。
Twitterリンク:june_ya

※前スレ
2chスレ:newsplus
省1
24: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)00:53 ID:tUAfxddE0(1) AAS
>>1
登場人物全員DQN
25: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)00:53 ID:Y5bsE7kV0(1) AAS
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。

日本に密入国してきて図々しく居つき
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。
省3
208: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)01:33 ID:PnFHkooF0(1) AAS
>>1
記者に国語力が足らんな
291: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)01:49 ID:IIkmw/Hm0(1/11) AAS
>>1
客は店にクレームを言うのは当たり前

店側が個人事業主だから知らないは無責任
店の対応は頭悪すぎ
293: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)01:49 ID:Nw+hu/DN0(1/2) AAS
>>1
ちょっと考えれば分かるじゃん。
ちゃんとした接客ができるヤツならそれなりの勤め先に就職できるんだよ。
それ未満のクズってことだ。
310: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)01:52 ID:TfKKZYaO0(1) AAS
配達されると、アプリ上で評価することになっているので、
 店が採用している容器が悪い
 配達人の態度が悪い
にチェックいれてポチすればいいんだよ。

具体的に>>1の場合、自分は配達人は悪くないと思うな。

容器が液体運搬に適していない場合が多いから、自分はスープ類は頼まない。
もし苦情を入れるとしたら店だと思う。容器の問題。

自分とこの配達人は皆よくやってくれていて、トラブル1件もない。
363
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)02:00 ID:v6jnOEYk0(11/21) AAS
>>337

おやおや?

ウーバーがクソな事がバレるのが
何か不都合な事でも? w
>>1
375: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)02:01 ID:cNH47UNF0(1) AAS
>>1
リアルガチャ引いてハズレ引いただけだろ?
377: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)02:02 ID:KJkLKEhE0(1/4) AAS
>>1
スープこぼれてたらそのぶんだけ拒否ればいいのに

Uber配達員の事なんてどうでも良いんだね
422
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)02:06 ID:v6jnOEYk0(15/21) AAS
>>1

これがもったいないの国日本の現実 w
447
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)02:10 ID:v6jnOEYk0(17/21) AAS
>>427

で?
>>1
467: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)02:13 ID:v6jnOEYk0(20/21) AAS
>>411
かといってこの客を養護することも一概にはできないな

イミフ w
>>1
524: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)02:19 ID:OmYNEWo20(4/4) AAS
>>1
普通にしっかり蓋してあるし自転車と言ってもそんな溢れるかな?
593: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)02:29 ID:PONNDP4C0(2/2) AAS
>>1が配達員煽ったんじゃね。自分に都合の悪いことは書かないもんな。
わざわざSNSに書くってことは相当粘着野郎ってのも想像できるし。
776: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)02:54 ID:Owzj6dwG0(1/3) AAS
>>1
ウーバーの言い分も正しい。運び屋は社員じゃないからね。

頼む方もおかしい。得体も知れないからね。
876
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)03:18 ID:wc6fDayQ0(1/7) AAS
あー
ウーバーイーツって出前の有料サービスなんだよな?
そもそも出前=無料なのは当たり前として育った世代としては
有料出前サービスを利用する心理から理解できない。から

>>1 の内容を読んで個人的に思ったのは
配達した個人事業主が料理を作り直して再配達するのが1番無難な着地点に思えた。

配達した人を擁護してあげたい気持ちもあるけど
デフレ社会に金を稼ぐというのは
金を支払う側は全員クレーマー⇔金を稼ぐのは恐ろしくたいへんということを肝に銘じて
飲食業継続をお願いしたい。 
886
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)03:22 ID:96N2aRrb0(4/15) AAS
>>1
> 遅れたところまではUberの管轄内と言えるだろうけど、スープ溢れてたとか個別の契約の問題

なんで個人だけのせいなの?

ちゃんと運べない人間を遣らせたら仕事になってないじゃん
ゴミ雇ってんじゃねーよ

時間だけの問題になるから中身がめちゃくちゃになっても乱暴な運び方をするんだろ
頼んだものが混ぜ飯になってたら商品を運んだとはいえないんだよ

しかも逆切れされたらそれまで待ってた他人の時間を奪っておいてなんの保障もないとか
インスタントでも買い置きしてた方がマシ
905
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)03:28 ID:96N2aRrb0(6/15) AAS
>>891
丼物は駄目だね
ギッチリ梱包したサンドイッチやおにぎりでも潰れそうだけど・・・
>>1のような丼物は頼んじゃいけないな
じゃあ何なら頼めるって、飲み物は入れ物を頑丈なものにしなきゃいけないだろうし
人が口に入れて食べるものだからほとんどはやわらかくてつぶれ易い物だし・・・

いらねーじゃんこの委託
981: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)03:53 ID:DqrzshHE0(1) AAS
ツイッターソースだと誰が誰に向けて会話してんのか判らないから
>>1の記者がかいつまんで解説くらいつけるべき

これじゃコピペで会話誘導する田原総一朗だよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*