[過去ログ] 【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)13:49:55.16 ID:NGrTfk9+0(1) AAS
確か、土地の分割で道にくっついていない時に、公道などに最短距離で通る権利はあるけど、それでも利用料払わないとダメだったような?
90: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)14:55:46.16 ID:M/0vm0Po0(3/3) AAS
住民、韓国みたいな人達なのかな?
302: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)19:17:36.16 ID:LjQCOyBE0(19/27) AAS
>>295
前の不動産屋廃業したみたいだからその際所有物件まとめて引き取ったんじゃね?
これだけピンポイントで引き取ったんじゃなくて
311: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)19:29:20.16 ID:BUYvG39p0(26/34) AAS
>>305
高浜町助役「お前の家にダンプを突っ込ませる」「お前にも娘があるだろう。娘がかわいくないのか?」
411(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)20:50:06.16 ID:6wVKVwZm0(3/3) AAS
封鎖されている場所って、昔、北側の住人が勝手に橋を架けて、自分たちで勝手に相手の(普通車が通れる)私道に入れるように改造しているよね。
昔の工事とはいえあれはまずいね。
私道側の町の住人が橋を渡って北側の町に行く必要は殆ど無いからね。
417(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)20:56:44.16 ID:nSFK5fp90(1) AAS
これまだやってるのか?
もう住民の勝ちで結論は出ている。5ちゃんのプロ法律家数名が導き出した。
460: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)21:24:06.16 ID:x8/YpDYF0(10/10) AAS
測量して分筆して登記したからには杭も打たないとな!
511: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)00:23:14.16 ID:4VyIQ/OK0(1/5) AAS
>>510
だってただになる理由がないだろう。
公道であれば、税金負担しているのに、なんで私道をただで通れるんだ、という話だろう。
559: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)05:38:47.16 ID:ytv7WrgB0(1/3) AAS
ただで通らせろとか意味がわかんね
569: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)06:10:38.16 ID:2mi9DhAK0(1/4) AAS
>>414
本当、囲繞地の前の私道だけ所有権留保して
売却とかありえないし。
595: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)07:35:25.16 ID:j8aGI4Q90(1) AAS
うちの横の私道もぼろぼろで維持が出来ないので市が引き取って拡幅工事と整備をしてください。
そうしたら今は軽自動車1台しか通れないほど狭いけど、普通車がすれ違い出来るようになりますw
651: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)09:15:39.16 ID:QS6wGdlt0(2/18) AAS
そもそも修繕費も管理も整備も50年間自治会がしてるわけだからね
666: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)09:25:22.16 ID:xDpbV7Cj0(6/11) AAS
使用者が修繕管理をするのは至極当然であるが
所有者の土地を占有して使用者のための道路として使用しているという事実については争いはないと認める
しかし建物の賃貸借おいては賃借人が修繕管理をするのは賃借人の責任において行うのであるが
修繕管理をしているからといって賃料を払わないでよいということは到底いうことはできない
913(2): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)12:50:15.16 ID:KP84d9ej0(6/11) AAS
>>907
対象になってるだけで認可されてないのかね
>>908
それはあくまで今までは無償で使えてたからでしょ
921: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)12:54:31.16 ID:h8VtjuUL0(7/7) AAS
>>918
えー、何がどう違うのか教えてくれたら有難い
968(1): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)14:05:19.16 ID:46JJb8ak0(6/8) AAS
>>964
私道南側の2か所に車止めホール用の穴があけられてるのを知っている?
それが何を意味してるのかちょっと考えれば青城住民も無関係とはいえないでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.590s*