[過去ログ] 【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)14:19:15.17 ID:hJIdzyWI0(1/2) AAS
通行はできるようになるけど
金銭負担は100%求められるようになるよな
逆に裁判で訴えた7人は受益者として特定されるわけだから
うちは通ってないから払わないが使えなくなるのねあほだなほんと
210: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)17:25:36.17 ID:T9dXuJW50(20/31) AAS
>>205
業者は住民に私道を3千万円で買えって言ってるんだぞ
私道を整備してから引き渡すと言ってる?
言ってないよね
私道の整備は住民がやることになる
住民は3千万円出して整備もやらなければいけない
一方業者は二束三文で買った土地を3千万円で売り抜けられるw
市に寄付したらその3千万円が手に入らないじゃんw
344: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)19:48:40.17 ID:o0XRibj60(6/12) AAS
>>342
住民なの?今からでも遅くないから、価格交渉して買った方がいい
433: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)21:03:14.17 ID:s9ffgbin0(4/8) AAS
>>415
そのウンコに対して税金や修繕費払わされる方もキツいけどなw
484
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)21:56:57.17 ID:TWIbrjBh0(1) AAS
>>439
普通はそう
住宅購入費に込みで請求される
後は各家でそのまま保有したり近隣の私道全体を自治体に寄付して公道として管理してもらうとか色々だけど
501: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)23:21:52.17 ID:o0XRibj60(12/12) AAS
住民側にこういう不動産絡みの権利処理に詳しい弁護士みたいな人ついてるの?
523: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)01:22:39.17 ID:w60xqewF0(3/5) AAS
>>522
立て札とか立ってる所はいろいろトラブルがあった末に立ててるんだよ
576: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)06:42:42.17 ID:0l8+jiNH0(1) AAS
バリケードじゃなく、ETCゲートにすればいいじゃん。
602: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)07:56:14.17 ID:1TOvursc0(3/6) AAS
名目上は資産なんだけど実態は金を食い散らかす負動産だからなぁ。
受益者負担にするか、金を生むちゃんとした不動産にするかしないとね。
724
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)09:53:05.17 ID:4VyIQ/OK0(4/5) AAS
>>690
この手の人たちは一体どういう教科書を読んできたのだろう。
878
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)12:25:44.17 ID:8CbIsl300(2/5) AAS
>>877
あなたに法的知識がないから理不尽と感じるんじゃないかな
905: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)12:46:01.17 ID:UnYXNAQ80(2/2) AAS
>>894
みなし道路は勝手に潰せないぞ。
965: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)14:01:39.17 ID:46JJb8ak0(5/8) AAS
>>961
>解決策は自治会が無償譲渡を受け入れて、今後の維持管理を行うことだけだ。

業者が自治会に無償譲渡を申し入れてるの?
そういう話は聞いていないけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s