[過去ログ] 【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)14:57:26.31 ID:lgoBC/7Q0(7/9) AAS
>>89
そうか?
「運良く」公務員が助成金の制度の説明を後にもってきたから逃げられたけど
そうしなきゃ、助成金の話聞いててアリバイづくりパーになるという危ない橋だと思うが。
190
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)16:59:21.31 ID:ioWtPLkR0(2/15) AAS
固定資産税取れる市
日常利用して利便性を享受してる住民
なんとかして益得てるどちらかに道路管理責任も押し付けんとなあ
でもこじれにこじれてるからもう無理かwご愁傷様
235: オクタゴン 2019/10/07(月)18:10:07.31 ID:ex6X8Vkp0(2/2) AAS
>>62 悪徳でない限りは負担はするでしょう
 略式裁判で通行権が認められたら
もっと悲惨な目に合うのが不動産業者側
340
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)19:46:26.31 ID:BUYvG39p0(27/34) AAS
>>333
団地なので開発は同時期(1960年代?)に一斉に行われたんじゃね?
あとは新築できないからリフォームを繰り返したんだろな
408: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)20:49:05.31 ID:t+mieNpO0(2/2) AAS
>>273
整備って草むしりとかドブさらいなの?
422: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)20:59:10.31 ID:N18L/8vI0(3/3) AAS
>>419
業者は
資産はただで手放してもいいけど
追加負担は勘弁な
というのが当初の姿勢だからな
672
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)09:26:35.31 ID:QS6wGdlt0(4/18) AAS
整備もせずに、整備費がかかるから通行料を払えとか、今の日本人の発想にはないもんなw
688: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)09:35:35.31 ID:S33hkO6U0(5/12) AAS
>>686
ありがとう、了解
831: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:08:05.31 ID:rZ/XRdNx0(5/8) AAS
>>824
所有者は神奈川か福岡なんだから知らんかったかもしれん。
業者は崖やら道路の整備にやる気なんやから、通行料を払いたい人だけ払えばいい。これからは多額な税金もかかるから業者も大変やろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s