[過去ログ] 天皇陛下即位礼 米国からはチャオ運輸長官が参列 平成の際には副大統領が参列 ★3 (579レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)17:34 ID:hZVfGXcz0(1) AAS
アメリカ人なんか元から日本人大嫌いでしょ
日本の親米派が必死で覆い隠してただけで
181(1): 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)17:51 ID:YkQT9tcm0(1) AAS
運輸長官ぐらいじゃ参列者中の序列は最下位に近いだろうな。
182: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)17:53 ID:UhOmboUS0(1) AAS
>>181
イギリスの戴冠式に日本の国交大臣出席みたいなもんだしなw
183(2): 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:01 ID:ZiyjlHzl0(4/30) AAS
>>179
トランプは、日米同盟なんてアメリカが損するだけって
考えだからな。公約をそのまま実行してるんだろな。
それで安倍が焦って改元と同時に国賓招待したりした
が、この仕打ちだ。即位の礼をもって日米同盟は終了
だね。
184: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:03 ID:iHLXps5L0(1) AAS
チャオ運輸
185(1): 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:08 ID:ZiyjlHzl0(5/30) AAS
このニュース超重大なのにどこも取り上げないよね、日本は終わってるよ。
186: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:09 ID:qUX2exLe0(1) AAS
天さん
187: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:10 ID:3upVhl+q0(1/2) AAS
台湾系の高官派遣なんてアメリカの戦略上手
本来なら日系だろうけどね。
188(2): 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:12 ID:1iowyRey0(1) AAS
昭和の時は誰だったんだろうと思って検索したけどわからん
189: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:12 ID:7d7phAcK0(4/4) AAS
>>185
うん、終わっているね。
190(1): 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:13 ID:kRCW4uEM0(1/10) AAS
>>183
だったら国賓招待もキャンセルしろよってんだよ
191: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:13 ID:gnLSror00(1) AAS
ちゅーるちゅーるちゃおちゅーるー
192: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:15 ID:3upVhl+q0(2/2) AAS
日系の運輸長官だったノーマンミネタは、
シリコンバレーの玄関であるサンノゼ空港に冠名が付いているので運輸長官は米国でも高各位なので歓迎。
193: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:16 ID:DhC1qAlv0(1/8) AAS
>>188
平成の即位の礼の時のアメリカはダン副大統領だなぁ
194(1): 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:17 ID:8KCUP1Ik0(1) AAS
>>183
つーかトランプ氏は一番初めに国賓で来て主上に祝意を述べたんだから
即位式で大そうな人寄越さなくても良いだろ
195: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:17 ID:kRCW4uEM0(2/10) AAS
>>188
元々見世物ではないんだろう
196: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:18 ID:hReY5Jeo0(1) AAS
もう町内会長代理でもいいぞ
197: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:18 ID:tB9SY3bl0(1) AAS
この前来たばっかりだし
198(1): 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:18 ID:ZiyjlHzl0(6/30) AAS
>>190
そりゃ安倍がアメ製兵器をたくさん買ったり、大豆買うって言うから
来たんだろ。
199: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)18:18 ID:DhC1qAlv0(2/8) AAS
>>194
平成は副大統領で令和は運輸長官ってなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s