[過去ログ] 天皇陛下即位礼 米国からはチャオ運輸長官が参列 平成の際には副大統領が参列 ★3 (579レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)21:35 ID:TeW+LliF0(2/2) AAS
なに茶化す?ていう広報の底意地が拡散してこじれてるような感じだろ
569: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)22:57 ID:193JS6YF0(1) AAS
>>563
安倍のせいじゃないの?
570(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:06 ID:fmibi0bS0(1/2) AAS
「パレード」どうするんかねえ。あちこちで堤防がズタズタやぞ。
571: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:11 ID:r8bUwHR00(1) AAS
ペンスが来れなくなっちゃったからね、どうしようもないわ
572: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:12 ID:9jHKMGu8O携(1/2) AAS
平成の即位礼の画像を見たけど
なんかコスプレ大会にしか思えなかった
衣装が重装備なわりに建物が貧相で変だし
海外が立派で大きな宮殿や教会でやるみたいに
日本も大きな神社(それこそ伊勢神宮とか)でやればよくない?
御神道の儀式なんでしよ?
573: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:13 ID:9jHKMGu8O携(2/2) AAS
>>570
皇居から赤坂御所まででしょ
574: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:20 ID:KY0ZDGKt0(1) AAS
京都でやらないから令和も大災害時代
575(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:41 ID:M5tL5ZYa0(1) AAS
大金を使う催しなんて中止にして被災地訪問すれば良いのに
576: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:46 ID:UoOmvJRU0(1) AAS
>>516
>平成の「失われた30年」
消費税は日本から多くの物を消し去ったな・・・
577: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:49 ID:9NGXJeN60(1) AAS
日本をチャオスに陥れることでしょう
578: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)23:57 ID:fmibi0bS0(2/2) AAS
>>575
徳仁さんはどうにも影が薄いから、一発逆転でそれをやるといい。
ただ昌子さんがどう言うかだなあ。
579: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月)02:00 ID:BSbg8XGXO携(1) AAS
やっぱり即位式は京都でやるべきなんだ
伊達に千年、都やってた訳じゃない
風水学的ににも良いんだろ
東京で即位した平成から日本はガタガタだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*