[過去ログ] 【ソフトバンク】孫正義氏、日本を憂う「30年間ほぼ成長ゼロ、非常にまずい状況。このままでは完全に忘れられた国に」 ★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)10:49:32.90 ID:Vl1Bd+A70(1) AAS
他人の国のことより祖国のことを心配したらどうなんだろう
340: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)12:15:16.90 ID:bxsMUkqx0(1/3) AAS
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
外部リンク[html]:irohamatumae.blog.jp
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
外部リンク:www.nicozon.net
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
省23
350: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)12:30:59.90 ID:wfgyF38U0(1) AAS
法人税払えというのは分かるが
税を払いたい政治して無いからなあ
外国人ファーストの政治
373: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)12:55:37.90 ID:4szSiPJM0(1) AAS
何言ってんだこのハゲ
394: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)13:24:00.90 ID:F298RWeB0(1) AAS
>>1
うるせーバーカ
税金ちゃんと納めろよ。利益が1兆円もあってなんで法人税が0円になるんだよ
0円携帯ならぬ0円法人税かよ。法の抜け穴使って税金正しく収めない企業に
日本批判する資格なし
425: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)14:36:37.90 ID:QR2+1zpq0(1) AAS
税金払わず買収ばっかしてきたハゲが何を偉そうに
「日本は犯罪者」の発言侘びてるのが先だろハゲ
461: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)15:22:24.90 ID:BoprRKD+0(1) AAS
人口6千万、半分が高齢者になるこの国がこの先成長するとかありえるか?
589: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)20:51:26.90 ID:C48ecqvJ0(7/7) AAS
孫はネトウヨに喧嘩売ってるで確定な
658: 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)23:50:47.90 ID:j63b8B3f0(1/2) AAS
おまいう
日本から金を毟り取った
738: 名無しさん@1周年 2019/10/10(木)04:03:28.90 ID:iu228W1I0(1) AAS
競争意欲を持つ、ハングリー精神とか
元々、あまり持ち合わせて無い国民性だからな。
苦労するより、程々でのんびりしたい。
転勤も残業も嫌。安定した給料と茄子がありゃいい。
872: 名無しさん@1周年 2019/10/10(木)18:25:54.90 ID:cPuTSBiu0(6/6) AAS
>>871
そういや韓国や日本のサヨクが慰安婦で騒ぎだしたのも30年から20年くらい前じゃないっけか
まったくサヨクや朝鮮人は日本の足を引っ張ることしかしないな・・・
自分達は日本にタカって私腹を肥やしてるみたいだけど
900: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)00:26:45.90 ID:Seqx2nux0(3/3) AAS
おやすみなさい。
904: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)02:04:03.90 ID:Jd+YMBxZO携(1/2) AAS
>>735
よう、カタワの朝鮮人
文面がもうカタワ丸出しで火病寸前やないかw
設備投資てかwwww
カタワの白丁は強制送還やぞ?つか、カタワが解ったように能書きと講釈垂れんなよw
938(1): 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)17:14:30.90 ID:I131P4pf0(1) AAS
>>1
密入国のバカチョン公
こいつは日本にケチをつけたいだけ
そういう陰湿な血が流れた民族なので
942: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)17:20:59.90 ID:1bLjKLSw0(1) AAS
竹中平蔵の同類がなんかほざいてんな
お前はまず税金払え
948(1): オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2019/10/11(金)17:25:07.90 ID:Lsm+jTVq0(2/3) AAS
インド映画の「きっとうまくいく」見てください。インドの高等教育のすさまじさがわかる。
超名門工科大学は極端に学力が高く、米国の名門を凌駕する勉強求められる。
あまりの学力の高さについていけず、地方出身の学生が自殺する場面がある。
こういう教育熱の高さからグーグル、マイクロソフト、アドビシステムズのCEOが輩出。
日本は半導体やスマートフォンの開発が上手くいかないのも、理数系の水準低下が理由。
昔に比べたら優秀な青年が工学部に行かなくなったのが没落の要因。実力そのものは今でもある。
だってリチウムイオン電池やフラッシュメモリー発明したのは旭化成や東芝の社員なんだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s