[過去ログ] 【速報】多摩川が氾濫 ★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:23 ID:DjAE26Ih0(6/10) AAS
まだラスボスか残ってるよ
147: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:23 ID:XtfcadGT0(2/2) AAS
新日本プロレスの道場は多分床上浸水してる
そこだけ窪地になってて氾濫した等々力渓谷の水が貯まった
148: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:23 ID:R1bpIynU0(1) AAS
安倍のせいで日本がボロボロだな
増税して戦闘機やらトウモロコシやら買うからだ
149: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:23 ID:0k/smpB00(3/8) AAS
>>98
地名的に堤の中なんやな、、、
150: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:24 ID:QQpFVwbN0(3/3) AAS
>>143
初台坂下だからなぁもはや
幡ヶ谷の西原でならまだしも
151
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:24 ID:9vmVEpm30(2/3) AAS
>>142
とにかくすごい量なんだよな
152: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:24 ID:QbjtDbc90(3/3) AAS
ちょっと水位下がったわね
153: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:24 ID:FEHCsnsl0(1) AAS
>>102
っていうか、終戦後、チョウセンジンが勝手に占拠して建物を建てた地域。
勝手に水道を引き入れるは、やりたい放題のスラム街だよw
154
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:24 ID:0k/smpB00(4/8) AAS
>>114
名前がなあ、、、
何を誇るんだよ?なんのブランドだよ?と
155
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:24 ID:OSlem+Sy0(1) AAS
多摩川が氾濫っていっても、世田谷の川と丘陵の間の狭い低地が浸水しただけで、
みんなが想像する氾濫とは程遠いんだけどな

最後に多摩川が氾濫したのは、約45年代の狛江付近の氾濫
それ以降多摩川は氾濫していないといっていい
156: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:24 ID:DjAE26Ih0(7/10) AAS
山上流に溜まりに溜まった水が多摩川に来るかも
157: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:25 ID:0k/smpB00(5/8) AAS
>>116
それをやったのがシンゴジ
158: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:25 ID:DJNRRwAw0(1) AAS
>>145
まだいるんだっけ?
159: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:25 ID:d2IbJa7X0(1) AAS
石田さん家は無事なの
160: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:25 ID:nvRdhzEj0(1/2) AAS
多摩川が氾濫したぐらいじゃ屁の突っ張りにもならんよね
せめて、霞が関壊滅、永田町崩壊ぐらいの一報がほしかったぜ
名前倒れの脆弱台風のせいで、多摩川軽く氾濫しただけとかアホらしい
161: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:25 ID:aT9bWu6Q0(1) AAS
消毒が……
162: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:25 ID:gmSiGsh10(3/7) AAS
>>151
台風が本気で荒ぶる前くらいの水量になってるみたいだけど、それでもかなり水位あがってるんだからこれ本当によく耐えたと思う
163: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:26 ID:zery5VQN0(1) AAS
みんなー、ウンコ我慢したかー
164: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:26 ID:ttjKc9hh0(1/3) AAS
かなり前に噂の東京マガジンで玉川の堤防つくるつくらないで揉めてた回があったな。
再放送宜しく。
165: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)01:26 ID:fHHctUqk0(1) AAS
ゲリゾーは今頃ぐっすり眠ってるか、パターゴルフでもしてるのだろうな
1-
あと 837 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*