[過去ログ] 【台風19号】荒川 当分の間、氾濫危険水位を超える水位が続く見込み ★17 (342レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14(3): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:24 ID:PTZKNHt70(1/10) AAS
戸田彩湖のおかげや
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
15(2): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:24 ID:XYt4fii+0(1) AAS
利根川の情報どうなった??
16(2): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:24 ID:3SiZiFAS0(1/2) AAS
最強の防御力を誇る荒川放水路はラスボスだからな
これが負けるわけがなかろうw
17: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:26 ID:UY3Gp/ZW0(3/4) AAS
利根川ってもともとは荒川に流れてたんだな
18: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:27 ID:7Y0H9qyQ0(1) AAS
金八先生が歩いてた土手も水没してるの?
19: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:27 ID:MH+rYAle0(1) AAS
治水橋の水位が氾濫危険水位からやっと下がり始めたな〜
でも明日雨なんだよな…
20(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:28 ID:sz0YPrpP0(2/2) AAS
話題が武蔵小杉のタワマンのウンコ禁止に持ってかれてるな
21: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:29 ID:GoZRA1qQ0(1) AAS
>>7
家康の初期構想とはだいぶ違った形にはなってるけどね
まあ、それほど治水、川の架け替えには時間が掛かるってことだけど
荒川の岩渕水門(荒川放水路)は良くやった
22: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:29 ID:gqXjNvVI0(1) AAS
利根川も水いっぱいなんだけど
23(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:30 ID:QJuOnUX/0(1) AAS
おれも金曜日小菅駅そばまで関西から仕事にいってたけどな
24(7): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:31 ID:wO6hhZfq0(1) AAS
>>16
でも生まれて初めて河川敷が完全に水没してるの見た
サッカー場も野球場も全く見えない@足立区
25: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:31 ID:JqK2y3JD0(1) AAS
明日また雨だから危険が無くなったわけではない
26(3): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:33 ID:600y6bH40(1) AAS
心配で徹夜覚悟して朝から情報集めて大変だった
絶対決壊すると思ってた
まさか都内の川ほうが脆いとは思わなかった
この台風で大丈夫なら1階に住み続けられるよ
27: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:33 ID:nXfenRWtO携(1) AAS
信濃川水系も状況まったくおなじでっせ
28(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:34 ID:UfZahSSd0(1) AAS
ジャップ沈没(笑)
韓半島の防波堤として、よく頑張ったなw
来世に期待だな。
29: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:35 ID:E3ahM8xC0(1) AAS
あと一歩及ばずだったな
しかしあの規模の台風で耐えきったって事は
もう二度と都内で水害起きる気がしないな…
30(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:35 ID:Ib6U3Xsb0(1/3) AAS
>>28
ノーベル賞1つ取れない知恵遅れの家畜の半島は毎日が大災害だろw
31: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:35 ID:xBi6/H5j0(1) AAS
足立区が東京拘置所を避難場所に指定してるのって、なんかすごい
32(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:35 ID:6S8Mjov/0(1) AAS
なんか荒川と多摩川で袋小路みたいな構造なってんのね
33: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)14:35 ID:BD41ARvR0(1) AAS
年々大型化して行く地震、台風の被害が甚大化することが分かっていながら、それらに対応できるインフラ強化に予算を当てずに安倍晋三がやって来たこと。
安倍政権が外国にばらまいた金額
https://matome.naver.jp/m/odai/2140534172534430801?page=1
▼ミャンマーに日本への支払いが滞っている債務のうち新たに2000億円を免除し、およそ5000億円の債務を解消するほか、円借款と無償資金協力を合わせて総額910億円のODAを実施
▼中東・北アフリカ地域に対し新たに総額22億ドル=2160億円規模の支援を発表
▼安倍首相、シリアの女性支援にODA3000億円表明 国連演説
▼シリア難民に59億円追加支援、安倍首相が国連演説
▼ASEANに5年間で2兆円規模の 政府開発援助(ODA)拠出を発表
▼「ラオスに円借款90億円」 安倍首相、供与を表明
▼モザンビークに支援表明 700億円のODAを供与
省39
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s