[過去ログ]
【千曲川】堤防決壊 二階まで浸水も ベランダから助け求める人の姿 長野市穂保 ★7 (324レス)
【千曲川】堤防決壊 二階まで浸水も ベランダから助け求める人の姿 長野市穂保 ★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
264: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/13(日) 20:36:07.20 ID:RenEDwH+0 川の流域に住むってことは 有形無形の恩恵恩寵あるんだから 我慢我慢 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/264
265: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/13(日) 20:52:25.34 ID:uNVEfR670 一番損害出たのはJRだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/265
266: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/13(日) 21:07:06.88 ID:5tOznANp0 >>239 それを言うなら最上川な http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/266
267: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/13(日) 21:13:25.42 ID:gIuvqhDQ0 >>60 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/267
268: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/13(日) 21:54:08.16 ID:atPxd5Bn0 去年の事があるから風を心配してたけど、 じゃ無くて水害かー、 千曲川か、五木ひろしも真っ青だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/268
269: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/13(日) 21:59:50.89 ID:nfY0UbZd0 とりあえず今年の紅白のトリは、五木が千曲川を現地中継で歌うことになるだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/269
270: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/14(月) 00:58:12.94 ID:EJOpkkb20 >>215 何言ってんの? 今回は群馬県との県境で降った雨で千曲川が暴走したんだよ 犀川にはまだまだかなり余裕があった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/270
271: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/14(月) 01:06:36.31 ID:EJOpkkb20 >>221 堤防の管理だとかそういう問題じゃなくて構造の問題だと思うよ 決壊した辺りはなぜか堤防道路がS字カーブみたいに曲ってたんだよね 他の越水したところは横から漏れた感じだったのに対して決壊箇所は堤防がカーブしてたおかげで流れを正面から受ける形になったんだと思う だから越水した勢いも強くて削られていくのも早かった 多分、堤防作るときに土地の買収がうまく行かなくて避ける形でしか建設出来なかったのかもしれない 付近に寺とかあるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/271
272: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/14(月) 01:16:49.16 ID:EJOpkkb20 >>221 5年前に堤防強化されてたっぽいよ あと川底を掘って深くする工事も何年か前にやったばかり 少し上流にある村山橋では堤防強化や嵩上げ工事が進行中 ハザードマップも最近更新したばかり 県や市の治水に対する意識はかなり高かったと思われる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/272
273: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/14(月) 01:45:23.86 ID:PcvqrqWR0 >>18 このじいちゃん救助されたんだ よかった! 朝の日テレで映ってるのにコメントされずスルーされてた 放送事故だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/273
274: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/14(月) 01:49:56.14 ID:nqWjH1vT0 NHK 長野の被害?あんな田舎どうでもいいだろ ラグビーの試合を放送する方が大事なんだよ 何人死のうと関係ねえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/274
275: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/14(月) 01:53:28.63 ID:PcvqrqWR0 >>169 7時頃のNHKの中継はすごかったぞ ちょうど千曲川の決壊場所で住宅にすごい濁流が注ぎ込んでる映像 一階は完全に浸水 濁流の勢いが凄すぎて家が流されそうなところ 住宅2階にいる人が何人か映ってた 最終的に救助されたからよかったけど LIVEで救助されず家が流されたり 2階まで浸水しちゃってたら 津波中継並みのトラウマになるわ 映像を流すのもだいぶ気を使ってたと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/275
276: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/14(月) 02:12:49.74 ID:4UUm4Kko0 安倍への天罰だね 投票した奴恨め http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/276
277: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/14(月) 03:27:13.76 ID:dfYCviTr0 >>276 民主への天罰だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/277
278: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/14(月) 05:10:59.58 ID:C0o+HGqq0 千曲川って名前からして曲がりくねった川。 水量増えれば氾濫だらけ 土地も川原が地盤で軟弱地盤 そもそもこの川の近くは住む所ではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/278
279: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/14(月) 05:30:14.08 ID:q9D33o1Q0 こんな田舎で家立て直すのに今回と同様の災害を避けるためには1F全ガレージの高床式三階建住宅を新築するしかないのか・・多分土地は余ってるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/279
280: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/14(月) 05:48:43.35 ID:nj2qWrSQ0 田中なんか選ぶ県民の愚かさ。 自業自得と言っては酷だが、反省がないのがパヨクの特徴。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/280
281: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/14(月) 05:51:32.76 ID:faCbEGvO0 なぜ逃げないのか 平和ボケしすぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/281
282: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/14(月) 05:52:31.19 ID:JN6PLXSD0 千曲川から水の流出止まった? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/282
283: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/14(月) 05:53:50.13 ID:JN6PLXSD0 >>278 治水には線形化工事が必要 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570945554/283
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 41 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s