[過去ログ] 【大分】「近隣農家の騒音が我慢できない!直接苦情を言おうとしたら、なぜか私が通報されて…」「もはや農家絶対主義の無法地帯」★4 (454レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:10 ID:RWPhH7Te0(1) AAS
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
外部リンク:togetter.com
2015年3月19日 ...
あ1いq
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
外部リンク[html]:www.cyzo.com m
省10
28: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:10 ID:oKVM8Iw40(1/2) AAS
どこかで双方の対応が雑になって余計こじれたっぽいよなぁ
意地になって応酬しあってる感
29: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:10 ID:0ar0nEJJ0(1) AAS
さすがに野焼きする時は風向き考えろよ
けど夜の爆竹はそれこそ農家も自分の生活かかってるからなあ
30: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:11 ID:ErZsZgSp0(1) AAS
よくわからないんだけどこの人はあとから引っ越してきたの?
31: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:11 ID:rNWtnPIE0(1) AAS
>>1
お前から近づいたんじゃないのかい?
32: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:11 ID:eHxzh0aj0(1/2) AAS
窓やら雨戸閉めりゃ爆竹なんて大して気にならんだろ
33: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:12 ID:kKDSJkPq0(1) AAS
楽天で安く売ってるグリホソートを、原液で自宅敷地ギリギリでまいていれば、半径500メートルは静かになるよ。
34: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:12 ID:6K/f25cH0(1) AAS
>>1
家族は留まるんだろ?おかしいのはコイツだけじゃね?
35: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:12 ID:oijG4hVR0(1) AAS
農家の近くは住宅地ではないのでは?
埼玉も神奈川も壮絶に臭いエリアだし。
36: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:12 ID:DCDuBDYm0(2/3) AAS
警察が分かってないのが問題
37: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:13 ID:eT2cTfEH0(1) AAS
これだけの情報じゃよく分からんな〜
38(1): 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:13 ID:FkcPzifV0(1) AAS
自分も農業すればいい
やりたい放題なんだろ
その農家に同じことしても問題ない
39: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:14 ID:GWEIZ1oa0(1/2) AAS
爆竹を鳴らすなって言うんなら、てめーが寝ずに作物の番してろって話だ
農家の大変さを理解してない世間知らずのアホが農村に引っ越して来るなよw
40: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:14 ID:eHxzh0aj0(2/2) AAS
田んぼのすぐ近くって一般的に農地で宅地じゃないから家建たないのでは?
41: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:14 ID:YHGGo8Yv0(1) AAS
都会から田舎に引っ越すなら高級別荘地一択
買えないやつは移住する資格がない
42: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:14 ID:NGOZO/Hu0(1) AAS
環境も物も無菌状態が当然みたいな人が増えてるからね
俺がやってる店でインドネジアの籐製品扱ってた
煙で燻して乾燥、除虫してるから煙の匂いが残ってるんだけど、
この匂いがいいって人がいる一方で
臭いから返品とかいってきた30後半くらいのババアもいたな
そういう香りが普段の生活にないから
何の香りかさえ理解できてない馬鹿
43: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:15 ID:vDMJNcLn0(2/2) AAS
ダメダメ君だな
44: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:15 ID:qbSdTG0T0(1) AAS
農家の街なんだったら受け入れるしかないだろうに
45(2): 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:15 ID:v5dlWRbW0(1/8) AAS
宅地がある場合は生活騒音の限度を超える場合は確実に勝てるから
手順踏んでやればよかったのにね
警察なんかに相談するのが間違ってた
農業が優先されるってこともないからやればいいだけなんだけど
多分その後この土地では暮らせなくなるだろうなぁ
46: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)16:16 ID:ebBr8Mkl0(1) AAS
いや普通だわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.269s*