[過去ログ]
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 (1002レス)
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
255: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 02:20:26.65 ID:Mbw0wjvR0 >>237 そんな暮らしは金に余裕あるやつだけだな ホテル暮らしに近い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/255
256: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 02:20:38.23 ID:UFB5O4Kc0 >>218 いや中古住宅は千差万別 交渉すれば安くなる家なんて一杯ある 最後は土地の資産価値でしか決まらん世界なんでこんな所にこんな値段付けてって家は吹っかけてるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/256
257: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 02:20:44.01 ID:vKQmCGvz0 >>199 昭和の団地みたいなの? それを持ち家と賃貸の議論に持ち込むと 収拾がつかなくなるんじゃないの? アパートとか、レオパレスとか論外でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/257
258: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [] 2019/10/20(日) 02:20:53.44 ID:nL9atLg10 >>233 最悪プレハブ持って来て置いても我が家だし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/258
259: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 02:21:01.20 ID:gdBOJTEE0 >>153 社宅は付き合いが大変で嫁が切れるから 使えるのは結婚するまで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/259
260: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 02:21:04.74 ID:PKFjerYc0 今65歳だけど今までずっと賃貸で、支払った家賃総額は7000万を超えてる 正直若いうちに家を買わなかったことを後悔してる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/260
261: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 02:21:21.74 ID:dF4MIXJK0 持ち家のいい所は、 銀座でビルを17億で売った〜さんが、息子さん夫婦のための住居、土地を3億〜探しています とかの面白い広告が入ってくること http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/261
262: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 02:21:27.79 ID:tDHdCsbd0 公社系分譲賃貸マンションとか 売れないと値下げやられて それでも売れないと 格安賃貸で貸し出されて 当然最初に高値で掴んだ 住民が訴訟沙汰とか起こしてるわ 住民同士も雰囲気激悪 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/262
263: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 02:21:41.25 ID:PzfHZhyP0 >>255 だな。トイレ新しく出来ないとか部屋好きに出来ないとか色々不便そう。 そもそもお風呂狭そう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/263
264: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 02:21:42.13 ID:eRdkYPJu0 >>239 5分て400mだよ 400mで商店街途切れるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/264
265: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 02:21:44.41 ID:mifFmPTk0 >>222 持ち家を新築並みに常にメンテしながら暮らしたら、もっと高くなるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/265
266: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 02:21:48.36 ID:9IlbMqXL0 持ち家売って賃貸住、地震で壊れても俺んじゃねぇし 町内会とか鬱陶しい付き合いも無くて最高だわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/266
267: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 02:21:54.61 ID:gOyE1ozL0 >>246 社食自慢、社宅自慢も来年4月まで。 「同一労働、同一賃金」の施行でここから削られる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/267
268: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 02:21:59.53 ID:5rsdF+a70 転勤族だから数年おきに新築か築浅の賃貸に引っ越してるけど快適すぎるし近所付き合いもなくて楽 家賃は会社負担だから貯まった金で定年後にどうするかだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/268
269: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 02:22:00.74 ID:f7asvexn0 相続する奴いないなら賃貸の方がいいだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/269
270: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 02:22:04.19 ID:73kP/nhC0 地震はどうもならんけど最低限大水は立地考えれば回避できるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/270
271: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 02:22:08.42 ID:Qa8qhk9J0 賃貸を論破するなら被災したときに賃貸より有利とかそんな話をしてよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/271
272: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 02:22:12.59 ID:aKbHp75b0 >>243 一戸建てに年寄り一人暮らしが凄く増えてる 70、80歳で一人暮らし楽しいのかね? 庭の手入れも買い物も一人じゃできないのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/272
273: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 02:22:14.18 ID:f66hWj6u0 一億のウンコマンションは高額だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/273
274: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 02:22:25.03 ID:AtGdexYI0 >>204 このよくある勘違い 空き家でも市場に出ないと不動産価格に影響がない むしろ相対的希少性により出れば高値というのが現状 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/274
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 728 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s