[過去ログ]
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 (1002レス)
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
890: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 03:32:04.24 ID:gOyE1ozL0 転勤のある会社だと、 家を買ったら転勤命令が出るのはよくある話らしいな。 自分も、親名義の家の地震保険の年末調整を今年からするけど、 青森とか沖縄とか飛ばされるのだろうか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/890
891: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 03:32:19.90 ID:/K1C5ftN0 >>869 保険あるけどな 賃貸は補償あるんか? 壊れたら退去ちゃうの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/891
892: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 03:32:48.64 ID:fduZk6B70 >>878 すみふすみしんなんか信用してる時点で馬鹿 折り込みとDM仲介の値段そんな変わらないよ どっちも使うのがby不動産業者 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/892
893: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 03:32:49.75 ID:Xw+4NoDz0 持ち家推奨は、子供もその家に住み続けることができる場合位。 一台で購入売却は、ちょっと計算するだけでも赤字だわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/893
894: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 03:32:53.10 ID:2ZcQeEcG0 >>869 ムサコのタワマン住民w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/894
895: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 03:33:01.17 ID:qX7SngbI0 >>852 一戸建てならそんな金はかからん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/895
896: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 03:33:07.11 ID:TspM9X940 >>889 ああそれは本当にその通りだと思う。 ハザードマップと保険は大事だ、 特に水関係。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/896
897: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 03:33:23.00 ID:2Do/m5qa0 住宅手当、借り上げ制度、社宅、それらが一切ない人 共働き、専業、様々な家族がいるから意見はまとまらないよね 家にいる時間少ないなら、通勤時間出来るだけ短い場所に家探しするし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/897
898: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 03:33:25.32 ID:DlDrDRu60 >>837 俺の所じゃ、無いが この前秋祭りで神輿が回って来たけど トラックに乗ってさっさと通り過ぎってった 地域によると当屋やら月当番とか面倒くさいだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/898
899: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 03:33:25.97 ID:RuemuhUG0 >>885 だからこれが真実なんだろ 高所得者賃貸厨多数 金が有り余ってるのでコスパ度外視 中間層 コスパ重視の購入厨多数 一定水準の仕様満たした家に割安で住める 低所得者賃貸厨オンリー 仕様どうでもいいw安けりゃいいw てか買えねーしw 購入はアホを連呼してる間に加齢で機を逃す 一定水準仕様を満たした家には一生住めない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/899
900: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 03:33:38.59 ID:PzfHZhyP0 >>876 ダブルオートロックて二度カードキー当てる感じ? 二重構造の自動扉?何かメンドイな 部屋と入り口で良くね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/900
901: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 03:33:43.88 ID:XJzh8R810 ネットショップ運営してるんだけど 利益があっても特に欲しいものないから 時々1200万円以内の安い中古マンション買ってるわ 今の所人が住んでる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/901
902: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 03:33:54.08 ID:VCUdaEDj0 >>848 詐欺だね 土地と持ち家持ってても固定資産税か子孫について回る マンションで更地にする必然性がありさらに追加費用がかかる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/902
903: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 03:34:12.44 ID:jZDDDPSh0 >>873 若いうちに苦労してやるだけやってみて 成功すればそれでいいし 失敗しても年金とか生活保護がある 普通の会社員でも生活保護みたいな老後は多いぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/903
904: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 03:34:12.53 ID:qAZW5Spx0 台風で言えなくなった人は全財産なくしたようなものだろ 自殺するひといなければいいが・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/904
905: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 03:34:19.15 ID:nVo09dnX0 >>862 持ち家なら70過ぎた時点で築40年以上経ってるよね 保証人不要のアパートなら古くても築30年程度だし築40年の持ち家なんかよりはよっぽど綺麗な所に住める http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/905
906: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 03:34:19.68 ID:VyR8bx/M0 津波マップと洪水マップだけはお前ら見とけよ ここで家買ったってやつはもろ直撃してるのが大半だろうけどな いい土地はクソ高いか手放さないかだから お前らが買えるわけがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/906
907: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 03:34:23.62 ID:RgDb3HwS0 >>901 今は住んでるのは人なんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/907
908: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/20(日) 03:34:57.10 ID:KImp9zvE0 >>1 寧ろそれとネットで問う理由が判らん 話し合って決めろよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/908
909: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/20(日) 03:35:01.73 ID:Qa8qhk9J0 >>895 それって修繕費を考慮してないでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503299/909
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 93 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.133s*