[過去ログ] 【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)02:00 ID:kPnuatWj0(1/4) AAS
賃貸は長生きリスクが怖い
もし仮に健康で100歳まで生きちゃったら
そのとき家賃払えるのかと...
219(1): 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)02:05 ID:kPnuatWj0(2/4) AAS
仮に平均寿命の80歳まで生きると想定して、賃貸を続けた場合の支払い総額は、購入した場合の金額より多いのに、
購入した方がローンで苦しい気分になるという不思議
313: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)02:20 ID:kPnuatWj0(3/4) AAS
>>233
賃貸しか経験のない人って生涯の総額で見てないから気が楽なんだと思う
月々の収支だけ気にしていればいいから
ローンの人は総額で見せられちゃうから、まだ残り6000万とか考えると気が重くなるんだな
貯金を分厚くしていくしかないんだろうね
いつでも払えるんだという安心感を得るためにはね
364: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)02:28 ID:kPnuatWj0(4/4) AAS
>>279
やっぱり未来の収入が不透明だからローンはストレスなんだろうな
賃貸は月々の収支を合わせるだけだから、不透明要素なし
ローンは生涯で収支を合わせるけど、支払いだけ固定で収入は未知数
これは不安
昔のように終身雇用・年功序列だとこういう不安はなかったんだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s