[過去ログ] 【東京五輪】マラソン会場変更案に都民から反対の声「東京でマラソンを見たい」「都の税金が無駄になる」「チケットの払い戻しは」★15 (341レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:29 ID:gx8aiynf0(1/3) AAS
夏場に都営地下鉄運休して、
東京サブウェイマラソンにすれば暑さ対策に
184
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:30 ID:jalWojf90(1/2) AAS
コース沿いに住んでる都民だが北海道でやれよと思う
夏は特に日当たりきつい、アスファルトの熱も異常、照り返しで倍増ってコースだよ
夏は午前中から夕方までタクシー乗ってるだけで短時間で顔日焼けするんだから
選手が可哀想だぞ
競うのがスポーツじゃなく我慢なんて五輪として成立してない
185: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:31 ID:jalWojf90(2/2) AAS
>>183
足場きちんと作れるならいいね
186: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:33 ID:brKkjXNf0(1) AAS
五輪マラソンのコースの選定と審査には通常2年近くかかるらしいからな
ここ半月内で決めないと札幌での開催は不可能になるとのこと
187: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:34 ID:gx8aiynf0(2/3) AAS
ワイロ除いても
五輪招致もプレゼン力や都市の魅力というより
IOCが候補の中で如何により多く金をむしり取ることができるかで選んでいる事実
188: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:35 ID:TehBu/lB0(1) AAS
札幌でやりゃいいと思うが、金は東京都は出さんわな。
どこが出すんだろうか。
189: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:36 ID:ynZsabPB0(1) AAS
>>171
トンキン民最低だよなあ
自分が良ければ他はどうでも良いと思ってるんだ
190: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:37 ID:3VEInbUW0(4/7) AAS
かぶる日傘にかち割り、朝顔
選手に持たせるのか?
こんなだから相手にされなくなる
そんだけだよ
191: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:38 ID:nYHw5o2J0(1) AAS
札幌が強欲すぎてドン引きしてる
有難い話じゃなくて普通は遠慮するだろ
192: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:39 ID:rGrNX4v00(1) AAS
熱中症になるような軟弱は出場辞退すりゃいいだろ。どんだけ自分本位なの
193: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:39 ID:ucBLxdep0(1) AAS
土人!
 

専門知識至るまでのアタマが無い馬鹿が、何で 経済 を語る
専門知識至るまでのアタマが無い馬鹿が、経済 を語るのは、 犯罪である。

ケインズ理論 は、あくまでも 中央銀行で紙幣を刷ったカネで、
公共事業を行い 不況を解消するのだ

税金で公共事業 景気浮揚などという発想は、日本の低知能 だけだ

何故なら、 1929年世界大恐慌当時のような世界的景気後退局面 においては、
超デフレ時代 であったため、 中央銀行がどれだけ巨額の通貨発行を行っても
インフレ になるという懸念が全く無かったからだ
省7
194: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:40 ID:3VEInbUW0(5/7) AAS
開催ありきでツケは全部選手は日本で通用しても
世界では通用しない
日本のガラパゴスぶりが悪いとこで出た感じ
195: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:40 ID:gx8aiynf0(3/3) AAS
平壌とか広くてそんなに夏も暑くないんじゃ
安倍-森りんピックだから、そのよしみで北朝鮮でやるのもいいんじゃ?
196: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:40 ID:JWziAjXH0(1) AAS
>>181
暑さ対策で準備が万全じゃないからこういうことになってるんだよ
197: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:42 ID:ERyVmi4n0(1) AAS
だからあれだけ夏以外の時期にやれと言ったのに
198: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:43 ID:KGPQWhK70(1) AAS
東京開催派は、是非デモ行進してくれ。

全員傘のような帽子をかぶって、手には朝顔、かち割り氷、霧吹きを持って。

都庁から皇居まで行進だ。
199: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:43 ID:GJi8wlC/0(4/4) AAS
>>184
真っ昼間にマラソンやるわけじゃないんだから
朝の早い時間に都心部のビルの間を走るコースになってるから、選手はほとんど日陰を走ることになるよ
200: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:44 ID:G9szzk2V0(1) AAS
ワガママやなー。地方は受け入れた競技を今から東京に返してやれよ。
201: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:45 ID:3VEInbUW0(6/7) AAS
まあ見世物とか
古代ローマ以前から
剣闘士などの登場人物が苦しむのを見て楽しむものだから
都民の欲望はあながち間違ってはいない
酷暑で選手が苦しむ姿が見られる可能性は高いからね
それゆえIOCがストップかけたわけだが
202: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:47 ID:3VEInbUW0(7/7) AAS
夏のオリンピックは7−8月限定の要項なので
もう低緯度地帯はできないでしょう
南半球だと冬に夏のオリンピックになるのかな
1-
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*