[過去ログ] 【NNN世論調査】ダムや堤防の整備「力を入れるべき」 85% ★5 (733レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573(2): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)18:45 ID:N64kzoU70(1) AAS
国だけでなく都道府県など地方自治体もハザードマップの危険地帯はなぜ危険とされているのか対策してほしい。
土砂災害も起こってからではなく起こる前に木の伐採、電柱倒す木も切るべきだと思う。
574: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)19:03 ID:JW6591Hx0(8/18) AAS
>>573
木の伐採とかはその通りなんだけどそういった事業は採算性とか言われて批判されるからな〜
575: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)19:07 ID:jRdWGi3m0(1) AAS
次世代型堤防を開発して地下神殿を増やすべき
576: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)19:35 ID:K5tJeDKk0(1) AAS
>>1
強化してもお漏らしする所が変わるだけだぞ?
ハザードマップ上でヤバい所に住んでる人が引っ越すのが一番
577(1): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)19:37 ID:uBN8ozed0(2/2) AAS
ダムが役立たないとか不毛な文句云ういうよりも
これから出来る治水な事を提案すればって思うよ
例えばだけど
渇水冬季に河道内の土砂を浚えて
氾濫危険な堤防上に載せれば
高さ稼げるよね
更に溢れた洪水地帯の泥も
築堤材料にして
硬化剤混ぜて固めればほぼ完璧じゃね
洗掘されない様に鋼矢板打ち込んで強化すれば当分は持つと思うのよ
578(1): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)19:38 ID:NZQCyF6t0(2/4) AAS
>>573
木の伐採なんてしたら余計土砂崩れ起きやすくなるだろ
579: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)19:42 ID:JW6591Hx0(9/18) AAS
>>578
間伐...
580: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)19:45 ID:pkcmqCqx0(1) AAS
野党は、公約で、ダム廃止を訴えればいい!
それでこそ選択肢と言うもんだ
581: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)19:47 ID:prZk9RhQ0(1) AAS
それより危ないところに住んでる連中を移転させた方が早いよ
いくらつぎ込んでも想定外の大雨で無駄になる
582: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)19:48 ID:9Ljh8QL10(1) AAS
千葉の人が浸水被害で苦しんでるのに今日も皇居で贅沢三昧、本当に国民の幸せを祈願してるの?
2chスレ:akb
583: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)19:51 ID:FGGSaHaP0(1) AAS
緊縮の自民党より、れいわ新撰組に期待しよう
584(1): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)19:54 ID:Q/Iw47vf0(1) AAS
>>534
満水=利水容量のダムは防災ダムと呼ばないな
防災を兼ねるダムなら、余剰容量を持ってるよ
19号で放水したダムも利水限度まで水位を下げていた
利水に必要な分以下に減らす決断ができなかったのは、愚かだったけどな
万が一の降水量不足を恐れて英断できなかったのは、事なかれ主義の日本人なら止むを得ない
責める事はできないけどね
585: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)20:03 ID:A8uhXk/Z0(1) AAS
DAMN!
586(1): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)20:04 ID:CurgFX0a0(1) AAS
簡単な話。千葉を切り捨てればいい。もともと日本には千葉なんてなかったんや。
587: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)20:05 ID:1TwJxoth0(1) AAS
カス民主党。
責任取れや無能ども
588: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)20:06 ID:lv1+ZdDh0(1) AAS
すべては砂の城
589: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)20:08 ID:NZQCyF6t0(3/4) AAS
>>586
千葉には新日鉄があるんやで
590(1): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)20:20 ID:kgaF6IfX0(2/3) AAS
立憲民主党や国民民主党は「コンクリートから人へ」と言うスローガンは上げないのかな?
元民主のくたばりそこないが立民や国民に行っているだろうから、またスローガンに
上げてみれば良いんじゃ無いの?
591: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)20:24 ID:hezz2I+y0(1) AAS
こうならないと気づけないからな
必要な体験だったわけだね
592: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)20:28 ID:QwdqQliI0(1/2) AAS
ハザードマップ危険地域は住居建築不可にしろそれが一番安全で安上がりな対策だ。
ハザードマップ危険地域買う奴は頭が弱いから禁止にしとけ。
馬鹿の為に税金垂れ流すな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s