[過去ログ] 【想定外】政府によるキャッシュレス決済ポイント還元終了か 予算を使い切る★3 (546レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)17:06:05.49 ID:TjHzktXd0(1) AAS
え?
もう終わっちゃうの
97: 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/26(土)18:44:34.49 ID:A8PTR0mx0(2/2) AAS
>>95
ブサヨ必死な安倍批判ワロタwww
253(1): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)21:21:58.49 ID:xNFTn+uP0(17/17) AAS
>>247
ケチ付けるのは良いけどさ
桁が違いすぎるから無能なんだよw
>>250
ぐいっぺやな
FeliCaあるなら乗れよ
346: 名無しさん@1周年 2019/10/27(日)01:29:54.49 ID:ZbHwf2fb0(1) AAS
>>329
18億もかけて作ったセキュリティシステム
それを一度も使用せずに、廃止してたからな
アホしかおらんわ
397: 名無しさん@1周年 2019/10/27(日)10:03:48.49 ID:2US2bo5T0(2/2) AAS
>>386
日常の食料品なんて増税は関係なしで8%のままだからな
家電製品とかも実は増税前よりも値段が下がってるのが多いし
425(2): 名無しさん@1周年 2019/10/27(日)11:36:31.49 ID:q6ewwO950(6/7) AAS
金持ちの会社や金持ちの店は
カード会社に支払う手数料が安く2%3%でいいから
いいけど
弱小の会社や個人経営の店は
カード会社に支払う手数料が高く5%6%もするから
悲惨だね 少ない利益も莫大な手数料で全部持って行かれる
だから利益率が低い業種で個人経営の店でカード払いすると嫌がられる
465: 名無しさん@1周年 2019/10/27(日)22:12:13.49 ID:CXs7IReO0(4/5) AAS
>>464
交通系でがんす
535: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)15:26:13.49 ID:uI1U75xb0(1) AAS
キャッシュレス決済ポイント還元補填税
を導入すれば良い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s