[過去ログ] 【想定外】政府によるキャッシュレス決済ポイント還元終了か 予算を使い切る★3 (546レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)19:14:25.98 ID:a7WTdpPf0(2/7) AAS
ナナコ、ワオン、スイカといった企業内で処理するほうが合理的かつ負担が少ない。
ドンキや生協などでもこういった閉じたキャッシュレス決済はどんどん利用者を増やしている。
金銭的なメリットを提供しなくても利用者は数千万をこえたりしている。

ペイペイは異常なポイントばらまきで消費者や店舗をコントロールしはじめた。
いくら優遇すれば、いくら現金決済にデメリットをつければ
消費者はキャッシュレス決済に移行するのか確認をしているのだろう。
すべてはマイナンバーペイのために。国策なのだ。官僚の利権つくりともいう。
ペイペイは官僚のために頑張っている。赤字でも問題ないのだ。いずれ回収できる。
219
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)20:57:18.98 ID:cR1GdBvZ0(1) AAS
災害大国だから現金最強とか言ってたけど
本当にヤバいレベルの災害来ると品物がなくなるからどのみち買えないと言うね
数日で復帰するレベルの軽めの災害じゃないとアドバンテージがなかった
262: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)21:31:30.98 ID:09A9m2+e0(20/22) AAS
>>259
もっとみんなに使ってもらえると思ってたけど
客の2割くらいしか使わないわ
332: 名無しさん@1周年 2019/10/27(日)01:04:06.98 ID:gzatD3c10(2/2) AAS
>>323
ん?
コスモスは10月入ってからも8%に据え置きしてるって話じゃないの?根本的にw
474: 名無しさん@1周年 2019/10/27(日)23:00:32.98 ID:eldwIQf70(1) AAS
>>9
3%増税っていつの話してるんだよ
1997年からタイムスリップしてきたんか?
529
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)20:49:41.98 ID:NouM7Xua0(3/3) AAS
>>528
情強だけが他店舗に勝てるんだよ
無能経営者は客減らしただろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.860s*