[過去ログ] 【共同世論調査】女性天皇、賛成81% 反対13.5% ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587(3): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:09 ID:WPG3U7f50(4/4) AAS
次は悠仁様と法的にも決まっているのに
なぜ今この調査
588: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:09 ID:a0Mdtvvp0(1) AAS
存続させるために決まりごと変えるくらいなら天皇制やめた方がいいだろ
589: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:09 ID:YRbamtS80(4/8) AAS
>>549
でも実は宮家復帰も反対より賛成の方が多いぞ
ただ宮家復帰するくらいなら女系天皇認めちゃえばいいのにって方が多いが
要は天皇制続けるなら別に伝統なんていいって人が多い
590: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:09 ID:xvX4MScX0(1) AAS
>>579
愛子「やりたくねぇーよボケ」
591: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:09 ID:JzmqQ1sP0(5/15) AAS
>>498
今は女系でもいいが8割だからな。天皇制廃止しても国民は怒らない。
592(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:09 ID:E0Sm3r+g0(3/6) AAS
>>506
女性天皇が即位しても次の代で他の男系皇族が皇位を継ぐ
ならそんな女性天皇など即位させる意味がない
593: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:10 ID:GNIMGkqM0(4/4) AAS
>>554
ありゃ多民族が中国という地域の覇権を入れ替わってとって言ってる話だから
日本とはまるで違う
例を出すのが中国って、何もわかっていないのはまさにお前だ
594(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:10 ID:jPqJrAEL0(2/2) AAS
>>532
だから女系は駄目なんだよ
男系というのは男の優位ではないんだよ
女性は皇后になれるんだから
むしろ男の排除なんだよ
これで天皇家は続いてこれた
595: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:10 ID:3WcbRiIv0(2/8) AAS
日本共産党が女性・女系天皇賛成してるから駄目よね
596: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:10 ID:I6pUrIn00(4/6) AAS
じゃ天皇陵掘り起こしてDNA鑑定してみるか?どうだ怖いか?笑
597(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:10 ID:v8d4Z6KD0(1) AAS
>>1
日本人なら誰でもいいです
598: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:10 ID:Sk9hW5IY0(2/4) AAS
>>489
皇室典範には嫡子以外皇族になれないと明記されているから、それも
皇室典範改正が必要
つまりいま出ている案はどれも皇室典範改正を要するし、旧宮家子孫編入のように改憲を要するものもある
そして政治家はだれも皇室典範改正をする気がない、ここが最大の問題
火中の栗をだれも拾いたくない
昔は法学者たちも気味わるがって皇室典範研究を敬遠していたらしい
599: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:10 ID:A0lxhmoe0(1/8) AAS
朝鮮共同通信の世論調査を誰が信じる馬鹿が
しかも信ぴょう性を持たせるために菅原と一緒にしてる狡猾さ
600(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:10 ID:6CI0kxiL0(3/12) AAS
>>554
世界史には記載されているけど?w
高校生受験生とかが
世界史で覚える単語の数を舐めるなよ?w
日本史枠のざっと数十倍はあるぞw
世界年表みたいなのでは省いてるだけだろw
601: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:10 ID:prI9dlB20(1/3) AAS
>>444
江戸時代までは庶民の考えなんぞ構う必要もなかったんだわ、ほんと
天子様の継承者について庶民が意見するなんてね
明治からの流れが特殊
602: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:10 ID:Id2KbTYS0(3/4) AAS
>>569
全員税金で面倒みるのか
勘弁してくれw
603: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:10 ID:FQwmNimy0(6/7) AAS
皇太子は必ず13歳で結婚させよう。
一番セックスしたい時期に嫁を作っておけば必ず子供ができる。
604: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:10 ID:ZbICU9c00(1/5) AAS
▼竹田恒泰
ではなぜ天皇は男性であることが原則なのだろうか。これにはいくつか理由があるが、
宗教上の理由が一番分かりやすい。
日本の天皇は「祭り主」であり、権威的存在であるため、他国の「王」とは性質が全く異なる。
世界には宗教的権威はいくつか認められるが、キリスト教でも歴代のローマ法皇と
枢機卿は全て男性であり、チベット・ラマ教のダライラマ、ユダヤ教のラビ、
イスラム教の神職なども男性でなくてはならず、その地位は多くは男性によって継承される。
このように、宗教的権威を男性に限り、男系によって継承する考え方は、
世界の宗教の常識であり、特別変わった考え方ではない。
◆天皇は奇跡的存在、世界の主要国でエンペラーは1人だけ
省6
605(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:10 ID:Tt3WTwHw0(1/4) AAS
>>579
引きこもりしてたような精神弱い子を天皇にしたら可哀想だろ?そうはおもわんか?
606: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:10 ID:GxdPxkDd0(1/2) AAS
無責任極まりないね
自分がやるわけじゃないからって無責任過ぎる
誰を想定してるのか知らんが本人が希望したのかよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 396 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*