[過去ログ] 【共同世論調査】女性天皇、賛成81% 反対13.5% ★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:26 ID:n2Kla/W+0(4/5) AAS
男系とか言い出した奴が責任を取って腹を切ればいいよ
593: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:26 ID:KkG5CrfK0(1) AAS
そもそもこんな調査など実際にやってない
共同はマジでタチが悪い
594
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:26 ID:yq51m8SO0(5/13) AAS
>>563
そうだな。
でも男女平等とかみんな平等とか、現代における重要な思想とバッティングするものは現代の重要な思想を優先するべきで
伝統的なものは退場願うべきだよ
595
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:26 ID:a69nuMwy0(1) AAS
女系天皇にして朝鮮人の子を産ませる事が左翼の理想
596
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:26 ID:1W00J9w70(1) AAS
女系と女性を混同させようと躍起になってるやつがたまにいるよね
597
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:27 ID:A0lxhmoe0(14/23) AAS
>>504
男系男子に正統性があるから皇室典範に女性女系を認めて無いんだろ
女性女系に正統性があるなら皇室典範に載せるだろ
正統性はあるのか?女性女系に 言ってみろよほれ
598: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:27 ID:7oRjfFq60(4/4) AAS
>>579
今まさに歴史を見ている感覚
だが武士がいない
599: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:27 ID:C8ft9xbW0(5/12) AAS
>>589
で君の解決策は?
600
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:27 ID:aY16PcnZ0(7/7) AAS
女系天皇にして黒人の子を産ませる事が左翼の理想
601: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:27 ID:ALe0lY6X0(7/12) AAS
>>272
この質問にも答えが返ってこないし
マジでどうなってんの?
602: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:27 ID:eQcFIRwb0(9/21) AAS
>>588
ならないけど。
603: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:27 ID:Mcydoybr0(6/10) AAS
>>506
神武に相当する初代はいるよ
初代がいなければ国ができていない

作り話なら奈良で生まれ育ったとするはず
しかし、初代が他所から攻めて来たという話だから何らかの史実を
踏襲しているのだろう
604: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:28 ID:C8ft9xbW0(6/12) AAS
>>600
男系でも民間から入ってくるけど?
605
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:28 ID:v3cx2kyu0(5/15) AAS
>>390
「男系男子」と言うが、「男系」という言葉が日本に初めて生まれたのは、明治の典範を作ったとき。
天皇を男子に限りたかったが、そう書くと過去の女性天皇を否定することになるので、
「あ、あれはっ、『男系女子』だからいいのだ」
と言い逃れるために生まれたのが「男系」という考えた方。
男系女子も女系女子も、そのお体にY染色体がない以上、同一の存在なのに。
まあ、西欧列強にやられないため、富国強兵の中で「天皇を男性に限る」必要があったということ、
伝統や理論をねじまげてでも。

また「男系」というのは、「その皇族が、父方で皇統とつながっている」という意味であり、
「万世一系」というのは、「すべての子孫が一つの血統でつながっている」という意味であり、全然別のことだ。
省7
606
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:28 ID:LCxRysvN0(9/11) AAS
>>571
馬鹿?側室が無くても
宮家がたくさんあれば男系維持できるわ。
607
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:28 ID:GpmC4/e50(4/7) AAS
>>567
違うから何よ
父親も夫も天皇じゃん
608
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:28 ID:CBhJglgs0(9/16) AAS
>>504
男系の男子に限るてのは皇室典範の150年の歴史しかないんだよな
ほんの最近の事情

それ以前の2500年間は特に決めてなかったけどたまたま男系相続が続いただけ
律令時代にも男系女系の区別に明記なし

事後的に「揺るぎない伝統」にしてしまった
609: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:28 ID:ZbICU9c00(8/8) AAS
>>548
憲法改正頑張れw
男系男子継承は、憲法改正は必要ない
せいぜい、特例で旧皇族男系男子復帰でいい
610: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:28 ID:uzd9lsgZ0(1) AAS
これは女系はダメだが女性はいいという流れを作るためか?
今上→愛子→(皇嗣はパス)→悠仁・・って方向に世論を持っていきたいからか
611: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:28 ID:wAaDZaI90(2/2) AAS
悠仁きゅんには早いうちから頑張ってもらわんとな
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s