[過去ログ] 【共同世論調査】女性天皇、賛成81% 反対13.5% ★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)21:53 ID:x+DnUMgN0(13/20) AAS
>>422
だから、その千数百年とかそういう言い様が明治以降の明治仕草なんだよw
これだから長州閥の成金猿と尻馬に乗っかった信者はw
426(1): 名無しさん@1周年 [ ] 2019/10/28(月)21:53 ID:ophO6O8t0(8/21) AAS
>>407
「皇位継承」は、本来は「親戚内の家督継承」の話しであって、他人にはカンケーない話だからね。
日本国民はその「親戚内の家督継承」を「総意として認めるか否か」の権利があるだけの話だからね。
(気に入らなきゃ、「やり直してくれない?」と頼むか、天皇制度廃止して共和制にすればいいわけで)
427: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)21:53 ID:0DRO8RN50(2/3) AAS
日本人女性の平均産む人数を考えてみなさい
必ずしも平均人数産むわけでも無し
女系など認めたところで焼石に水以下
複数の女性に負担してもらうしかないのだよ
しかも 早いうち早い年齢から女性と関係を持つよう誘導すべき
迷ってる時間はない
428: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)21:53 ID:42Wl0wnj0(2/13) AAS
>>395
でも女系は普通じゃん
認めない日本は先進国の常識としては土人国家
ま、別に他と違ってもいいけどね
429(2): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)21:54 ID:0Bv1oykY0(4/25) AAS
>>425
よくわからんが歴史知ってれば誰でもわかる話だし
430: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)21:54 ID:WiLKZDlS0(2/8) AAS
>>421
それくらい義務教育受けとりゃだいたいわかっとりますよ
父系に天皇がいない女系天皇でもいいと思いますかのアンケートでも過半数超えている
431(2): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)21:55 ID:dlfJhkYH0(7/14) AAS
>>423は>>398ね
女系「継承」ということは、すなわち女系を通じて子に継承されたことをすでに意味しているってこと
432(2): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)21:57 ID:m/V514q60(4/13) AAS
>>418
でも、男系で今まで例外なく続いてきたってのは1つの事実じゃん
女性天皇はいたが全て未亡人か未婚
女系でも繋げられる所をわざわざ遡っての傍系継承、等々
明治以前に誰も男系を気にしてなかったとは到底思えないんだよなあ
433: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)21:57 ID:KlvC2pk50(1) AAS
まんさんはヒステリーだからなぁ
変なこと言って日本のイメージを悪くしそう
434: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)21:58 ID:0Bv1oykY0(5/25) AAS
称徳天皇⇒光仁天皇とか直接的な血はほとんど繋がってないけど
天皇家直系男子というだけで継いでるし
現天皇の血を引いてるとか引いてないとかは天皇即位にはあんまり関係ない
435: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)21:59 ID:xILsrQwm0(1) AAS
うそくせー
436(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)21:59 ID:x+DnUMgN0(14/20) AAS
>>429
そこでよく知らんとか言ってる時点でアレな上に
汚染された明治しぐさ史観を信奉してしまっている時点でもう
437: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)21:59 ID:jKqyzRya0(1) AAS
美智子様で50雅子で25次で12.5その次で6.25またその次で3.125
で女がどうしたって?
438(2): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:01 ID:x+DnUMgN0(15/20) AAS
>>432
男系で今まで例外なく続いてきた、とドヤ顔する人にその具体的な根拠を聞くと全員目を逸らして逃げる
どうして男系で例外なき続いてきたと言い切れるんだ?
家系図なんていくらでも都合よく捏造できるぞ?徳川家康がいつのまにか源氏のお血筋になってたみたいにw
439(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:01 ID:P+YYNIWt0(4/4) AAS
>>429
つーか、そもそも性別不明な天皇が多いというのが事実だからな
日本書紀にも性別記載されてない天皇多いし
古代、それほど意識されてなかったものが、いつから「伝統」になったのかという問題なんだわ
440: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:02 ID:ZdCSk8J80(1/3) AAS
大正天皇以降は望遠鏡の血筋が入ってるから、あきらめろ
441(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:02 ID:0Bv1oykY0(6/25) AAS
>>438
ならねつぞうしてる証拠をだせよ
少なくとも千数百年は続いているが今のところ1例もないぞ
442: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:02 ID:GpmC4/e50(1/2) AAS
女系が即位したらこれまでの天皇は廃止して
別の身分を制定すればいいよ
天皇とは似て非なるもの
443(1): 名無しさん@1周年 [ ] 2019/10/28(月)22:03 ID:ophO6O8t0(9/21) AAS
>>432
ノンポリで歴史オタの俺には
「女系容認派」の多くが主張する「男系継承なんて明治以前は誰も気にしていない」は、歴史的事実からしてダウトだと思う。
444: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:04 ID:0Bv1oykY0(7/25) AAS
>>439
ねーよ
日本書紀にも推古天皇が日本最初の女性天皇と明記してある
学生の頃日本書紀全巻通読したから知っている
>>436
なんだその明治しぐさ史観て
興味ねーよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s