[過去ログ] 【共同世論調査】女性天皇、賛成81% 反対13.5% ★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:39 ID:6CI0kxiL0(3/7) AAS
昨日だっけなぁこのスレで
男系であることの重要性は
神秘性の問題であることを丁寧に語ってくれた人がいた。
おれの個人的な考えは、女性アリで変わってはいないけど。
違う視点の考えももっと見るべきだったね。
昨日の人ありがとうございました。
684: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/10/28(月)23:39 ID:ophO6O8t0(18/21) AAS
>>599
おまえの理屈なら
もし「皇族女性、特に愛子・眞子・佳子内親王の誰かが、『旧宮家より現皇室に男系血脈が近い一般人と結婚し、男子が生まれた」
場合は、その「一般人男性の息子」である男子を、旧宮家より優先すべき皇位継承権者として、認めなければならなくなるが、それでもOK?
685: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:39 ID:BFdM19kw0(7/8) AAS
天皇がラグビーの試合中に雑誌読んでたら嫌やろ(^_^;)
686(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:40 ID:eHWcbqGG0(6/11) AAS
>>667
天皇陛下が雅子と離婚して
堂々と若い妃と再婚して子供を作ればいいだけなんだよな。
今の時代、民間では離婚や再婚は当たり前だから
皇室でも離婚再婚OKだろ。
687(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:40 ID:0Bv1oykY0(22/25) AAS
まあ男子直系が絶えたら大正天皇の兄弟家から皇籍復帰して
東久邇家か竹田家か朝香家から出せばいいんじゃないかな
悠仁天皇即位後断絶でも分岐は令和⇒平成⇒昭和⇒大正⇒明治の5代前だから
先例は2例以上あるし議論の余地なく普通にセーフでしょ
悠仁天皇の子供の時代で絶えたら6代になるから先例が南北朝時代の
後亀山⇒後小松1例だけだからこれはキツイ
でもまあ先例あるのでセーフかな
もし悠仁天皇の孫の代で絶えたら7代になったらどうなるんだろう?
688(2): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:40 ID:SFPOOwYR0(12/13) AAS
旧宮家ありきの人々に嫌悪を感じるのは、
現在の皇室の方々をあしざまにののしったり、
配偶者選びや出産に関し、あたかも家畜であるかのごとく支配しようとすること。
689(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:41 ID:tnSJJSu+0(8/9) AAS
>>654
割るエネルギーは外部からやってくる
継承戦争も外部によるほころびを手がかりにしたもの
そして内部の可能性は継承後ずっと常在する
日本にずっとほころびを残すことになるのさ
690(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:41 ID:mQCsIM0V0(9/10) AAS
>>616
竹田というとあれしか思い浮かばないw
691: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:41 ID:Ho7LjcYi0(1) AAS
とりあえず女系で聞いて女性天皇と区別付いてない奴はカウントする必要はない
692: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:42 ID:Sa7wWx1U0(16/21) AAS
>>688
人権侵害好きだよな
男系男子固執派って
693(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:42 ID:DPpliE5d0(1/2) AAS
>>687
女系で何代さかのぼれるか、なんて無意味
なら愛子殿下でいいじゃん
694: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:42 ID:CqRC6XRu0(5/5) AAS
>>661
>>675
第一条に天皇は国民の象徴として存在を認めているから
憲法違反にはあたらないよ
法律なんてそんなものだろ
ただ、これを認めるってだけなら、制限がないから
他の条文で制限があるわけでね
695: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:42 ID:ZdCSk8J80(3/3) AAS
皇室の祖先は天照じゃないよ、朝鮮人だよ
696: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:42 ID:Z5zw6Gzg0(1) AAS
>>655
安部って、だれやねん
書き込む前に見直せや
697: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:42 ID:k2eDFs9r0(24/27) AAS
>>682
どこが女性差別?
現状女性は皇族になれるが男性は100%皇族になれない制度やぞ
俺は男性差別やkど受け入れるわ
クソフェミとは違うからな
698: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:42 ID:Sa7wWx1U0(17/21) AAS
オリンピック利権の次は
旧宮家利権の竹田
699(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:43 ID:BFdM19kw0(8/8) AAS
竹田見てるとY染色体って粗悪品やな(^_^;)
700: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:43 ID:eHWcbqGG0(7/11) AAS
>>690
テレビに出てる恒泰の方は竹田家でも分家の方だからな。
皇籍復帰なら本家の方だろ。
701(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:43 ID:i0qXFfG70(1) AAS
・男系男帝 ・男系女帝
・女系男帝 ・女系女帝
・判断保留 ・違いが理解できない
で聞かないと駄目じゃね?
702: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:43 ID:dlfJhkYH0(14/14) AAS
>>672
別にDNAはどうでもいいんだけどね
実は赤の他人の血であろうがなかろうが、神武天皇の男系子孫という建前を貫いてきたことで国と王朝が命脈を繋いできたという歴史的意義があるので
その建前さえ守っときゃ丸く収まる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s