[過去ログ] 【共同世論調査】女性天皇、賛成81% 反対13.5% ★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:05 ID:0Bv1oykY0(19/25) AAS
>>551
一応称徳⇒光仁も分岐は称徳天皇の5代前だよ
559: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:06 ID:m/V514q60(9/13) AAS
>>537
そりゃあんた誤解してるよ
確かに過去に男系の女性天皇はいたが、それは適切な天皇候補者が見つかるまでの
言わば、中継ぎ的存在だったんだよ
それにその全員が寡婦か未婚だったの
で、今は悠仁様がおられるから女性天皇にする意味が全くないわけよ
そういう理由で女性天皇に否定的な訳で男女差別とか言うのは全くの思い込みだよ
560: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:06 ID:WM5edj7S0(5/5) AAS
>>554
だって悠仁親王がいるじゃん
561: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:07 ID:vWCk7Zus0(1) AAS
問題は女性じゃなくて女系だと何度言えば
562(2): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:07 ID:SFPOOwYR0(5/13) AAS
>>558
訂正ありがとう
2例あるんだな
規定より1世離れすぎの5世離れた継承が
だが、20世も離れた例はない
563(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:07 ID:3YdgcQo00(4/8) AAS
>>557
小和田と女系決めた時の内閣の名を未来永劫晒しものにすべきだな
564: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:07 ID:VVl7YTs+0(1) AAS
女性天皇は良いんだよ。言わずと知れた推古天皇はじめ、何人か居らっしゃるしな
女系天皇がダメなんだよっつうの
565(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:09 ID:tnSJJSu+0(5/9) AAS
だって、女性天皇を肯定したところで
それだけじゃ皇位継承の安定にはつながらないぢゃん
継承の安定って理由からの女性天皇ってことなら
実質女系の肯定と同じなんだじぇ?w
566(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:09 ID:mQCsIM0V0(1/10) AAS
>>562
誰がそれを望むかは別として、
喧嘩にならないように男系で通せばいいんだよってこと。
567: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:10 ID:voCWa9Ug0(1) AAS
うーん
べつに女天皇で抵抗はないけど
婿の家が影響してくると血統がくずれそう
568(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:10 ID:CPzoQnYz0(1/2) AAS
女系okなら愛子さまが天皇になるべき
少なくとも秋篠宮家よりは。。。
しかしその場合愛子さまの次は誰が天皇になられるのか
569(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:10 ID:k2eDFs9r0(3/27) AAS
>>563
雅子が子供産んだら皇室外交できないとい不妊治療チームを解雇したもんな
体外受精で愛子産んだけど(1回目流産)3回目は断固拒否
こんなゴミ女知らんよ
570(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:10 ID:n1q+uJjQ0(1) AAS
女性天皇大賛成
天皇を女性にすれば、天皇批判をしてきた中国人や韓国人を
女性差別として逆に批判する事ができるようになる
しかも愛子女帝の婿として英国や北欧からイケメン王族を入れれば
皇族の容姿向上につながり、国民からの支持も高まり(日本人は白人に弱い)
欧州貴族とのコネも強まり、外交カードとしての皇室は更に強化される
良い事尽くし
これは悠仁では出来ない芸当
571: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:10 ID:CPzoQnYz0(2/2) AAS
>>568男系okならだった
572: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:10 ID:3RDPg8dF0(1) AAS
>>1
どこの韓国人に聞いたんですか?
573: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:11 ID:k2eDFs9r0(4/27) AAS
崇徳院と言えば百人一首
瀬を早み 岩にせかるる 滝川の われても末に 逢はむとぞ思ふ
NHKの朝ドラわろてんかで覚えましたw
574(3): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:11 ID:SFPOOwYR0(6/13) AAS
>>566
より近い家系があるのに、「あえて」遠い家系(旧宮家)を選ぶ事例は、
歴史上皆無
575(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:11 ID:SAh8a7mR0(1/7) AAS
誘導された調査結果
女系天皇は議論の余地は無い
576: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:11 ID:k2eDFs9r0(5/27) AAS
>>570
真面目に内乱だな
女系天皇だの言い出したらさ
577(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:12 ID:42Wl0wnj0(10/13) AAS
>>534
実在が確かな天皇は継体から
記紀の系図を信用するとして、人間の寿命から言って神武は3世紀の人物だ
すると天皇家の歴史は長く見積もっても約1800年
旧宮家は600年以上天皇を出してなく、それは天皇家の歴史の3分の1以上にもなる
もっと近い男系血縁があるのに、旧宮家のようなこんな遠い男系血縁を、
男系血縁が絶対だからという理由で天皇にしようというのは意味がわからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.416s*