[過去ログ] 【武蔵小杉】「誰もが憧れるタワマンが…」住民が味わった地獄と屈辱 便意のたびに47階から階段で… トイレ、未だ復旧せず★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:26 ID:M5Jr8HF20(1) AAS
降りきる前に便意が治まっちゃいそうだな
162: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:26 ID:saTAz0yp0(1) AAS
上層部が武士 下層部が農民 汚物で冠水した一戸建て民がエタヒニン みたいな町だな
163: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:27 ID:bwkVI/HV0(2/2) AAS
>>151
幽白のオープニングみたいな?
164: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:27 ID:wTCwAUHG0(1/2) AAS
>「誰もが憧れるタワマンが…」
???
タワマンなんぞにあこがれてるのは少数派だと思うぞ
たまに見晴らしのいい場所行くくらいならいいけど
そこでずっと生活するとなると違和感がある
精神的にも肉体的にもなんか厳しそう
165: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:27 ID:qJUj8Vk00(8/17) AAS
>>159
スレ違いだが、
運輸局がせっかく国立市にあるんだから
国立ナンバーにすべき
かっこいい
166: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:28 ID:LqaKfXSr0(1) AAS
自宅にする貧乏人は住んだらあかんのやろ
別荘や連れ込み部屋くらいに考えられるやつらの住処にちょうどいいレベル
167: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:28 ID:7m+bAYv+0(1) AAS
昔のフランスのように、窓から捨てれば?
(窓開かないとおもうけど)
168: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:28 ID:R01+VgIX0(1) AAS
誰も窓から糞尿を捨てないってところが日本人らしくていいね。
169(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:28 ID:ZiP6a8aT0(1) AAS
エレベーター用の非常用電源とかあるのかと思ってたは
高い割に大したことないのね
170: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:29 ID:VYABrxXc0(2/2) AAS
>>169
あるけどあくまで非常だから持つのは1日とかだぞ
171(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:29 ID:qJUj8Vk00(9/17) AAS
西武新宿線、多摩川線、国分寺線、拝島線沿線は
まだタワーマンションが無い。
低層マンションが快適過ぎて
172: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:29 ID:TbuIzukU0(1) AAS
オムツしろ
173: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:29 ID:hbyp8G3b0(1/3) AAS
復旧するまでマンスリーでも借りればいいじゃない
174: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:29 ID:6lJMSAVN0(2/11) AAS
>>146
東京にもまだポットン地域があるんやな
175: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:30 ID:wTCwAUHG0(2/2) AAS
部屋の玄関出て1分以内に建物の外に脱出できない場所に住むのは閉塞感
176: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:31 ID:sVbqz5Uf0(1) AAS
窓からすればOK!
177: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:31 ID:xzSy2yYA0(1) AAS
汚泥の臭い??
178(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:31 ID:6lJMSAVN0(3/11) AAS
避難してたホテルから一時帰宅して様子を見に来たら
上階のムサコが溢れてたって下層民可哀想
179: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:31 ID:AKlqTF0a0(1) AAS
面積に対して容積率が高過ぎる
あり得ない構造であるのがタワマン
下水が機能せずうんこまみれになるのは、それが証左
180: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)19:31 ID:9m2/7YGo0(1) AAS
窓からやり捨てろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s