[過去ログ]
【通販】気が変わった、お金ない・・・。「代引き」を頼んで受け取り拒否のトラブル相次ぐ。サービス中止の企業も★2 (768レス)
【通販】気が変わった、お金ない・・・。「代引き」を頼んで受け取り拒否のトラブル相次ぐ。サービス中止の企業も★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
150: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/28(月) 20:26:01.15 ID:xcL6CHcw0 代引き無視のメインは転売屋 売れた商品だけ受け取る手口 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/150
151: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/28(月) 20:26:04.37 ID:5fBRDqPx0 普段カード使ってるけど代引き不可の店では買い物しないな トラブル防止のために不可ならいいけど運送業者の審査に通らないヤバイ店の可能性もあるからチェックしておいたほうがいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/151
152: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/28(月) 20:26:06.05 ID:djp/P94Y0 >>144 代引きって 品物発送が早いので 急遽必要になったときに便利 クレジット払いだと店側の手続きで数日かかるのよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/152
153: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/28(月) 20:26:14.30 ID:fD60WXp+0 >>149 うーん ボケの連鎖w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/153
154: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/28(月) 20:26:57.65 ID:p6Le98I10 先払いじゃないと気持ち悪いんだよなあ後払いになる決済方法は選べないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/154
155: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/28(月) 20:27:50.87 ID:ftmM+uBa0 企業間でブラックリスト作って買い物できなくしちゃえばいいんじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/155
156: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/28(月) 20:28:12.19 ID:I0gnIjkQ0 >>151 カードが使える時点で大丈夫でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/156
157: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/28(月) 20:28:15.36 ID:HiBuu0Ko0 >>149 いい人なんだな ボケた婆さんが金払ってないなら 受け取って置けばいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/157
158: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/28(月) 20:29:53.73 ID:ZzhiwEe70 注文しときながら拒否するのは言語道断だが、店側もクレカ使えないとこ結構あるしな。 入金確認後発送か代引きしか選択肢しかない場合ね。 多少高くても早く欲しいから代引きすることもあるさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/158
159: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/28(月) 20:30:15.98 ID:W4MazPwu0 クレジットカードは持てない人がいるし、銀行振り込みは手数料を取られるけど、 デビットカードが実用化されてる以上、もはや代引きの必要性はまったくないよね? あっ、ヤクザは銀行口座も作れないのか。 でも、それだけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/159
160: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/28(月) 20:30:43.46 ID:havsXlHh0 >>157 その時居た住人の話だと、配達完了した後から家に請求書届くって詐欺もあるんだとか それ聞いてスレ主が慌てて宅配会社に連絡して返送してもらう!って話になったんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/160
161: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/28(月) 20:31:10.23 ID:2CUUfbEb0 今どき、無職でもクレカ作れるのに それも出来ない奴は怪しがれよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/161
162: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/28(月) 20:31:18.84 ID:T7gfc5lj0 代引きは、廃止でもいいな どうしても欲しい奴は、支払い方法のどれか出来るようにするって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/162
163: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/28(月) 20:31:20.80 ID:SEE1LlqU0 >>32 業者の販売ページの規約とか読んでみ 「お客様都合の返品時には〜」ってのが必ず書いてある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/163
164: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/28(月) 20:31:24.36 ID:gxvcFen50 貧すれば鈍する。 今の日本の問題のほとんどは、金が無いことに起因してるね。 まあ残念だけど、これが事実だと思うよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/164
165: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/28(月) 20:32:17.26 ID:+AYaC0WG0 クレカもないような奴相手にするのが間違いやろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/165
166: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/28(月) 20:32:36.76 ID:I0gnIjkQ0 >>159 爺さん婆さんくらいかな 爺さん婆さん相手の商売だけ残せばいいんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/166
167: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/28(月) 20:32:44.36 ID:KK0J/Gcn0 そもそも、受け取り拒否で注文キャンセル自体を悪とみなすお前らの考え方が理解できない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/167
168: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/28(月) 20:33:29.28 ID:QBWthWh30 クレカ無くてもデビットでいけるやろ 代引きしか選択肢がないとかどんな生活してんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/168
169: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/28(月) 20:33:36.94 ID:iH7Jkv9F0 そういうこともある しゃーなし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572258412/169
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 599 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s