[過去ログ] 【あいち】大村知事、「表現の自由展」に「明確にヘイト。中止を指示すべきだった」法的措置も視野に対応を考える方針★12 (971レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:53 ID:AhE3baB10(1/2) AAS
>>404
パヨクは安倍が定めたヘイト法に従うんやろ?
パヨクは安倍大好きだもんな
431
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:55 ID:24iXYiHt0(8/10) AAS
>>428
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
身バレした途端土下座謝罪のネトウヨの悪口か?
432: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:55 ID:lsexKx0+0(4/5) AAS
>>427
バーカ
「トリエンナーレは違法ではないヘイト」
ではない
大村の中ではアレはヘイトですらない
それを理解しろアホ
433
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:55 ID:nFNJKVon0(4/5) AAS
ネトウヨって何故日本の国益損ねる行動ばかり起こすんだ?

ガイジ特有の使命感とか一般日本人の迷惑なんだが(笑)
434
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:55 ID:fYQ7Jn5Z0(6/6) AAS
>>412
それを言うなら、そもそも付帯決議出たのはいつだよって話なんだが?
付帯決議の話してんのに、因果関係がどうとか論点ずらそうとしても無駄だぞ

で?注1注2読んでも、まだ付帯決議は「違法に居住する本邦外出身者(不法滞在者など)」に対象を限ったものって言うのか?
だとしたら、お前なんかと関わるのは時間の無駄だな
435: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:56 ID:8TGirkY70(2/2) AAS
>>407
ただし中出し長は除く
436
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:56 ID:24iXYiHt0(9/10) AAS
>>433
だってネトウヨをいじめて子供部屋引きこもりに追い込んだのはほとんど日本人だし
437
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:56 ID:nFNJKVon0(5/5) AAS
こんなヘイト丸出しだからトランプ大統領からイジメられるんだぞ?

トウモロコシネトウヨ中年おじさん(笑)
438: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:57 ID:6bHH6FsS0(1) AAS
何が芸術かなんて話になると出口がなくなっちゃうけど、
愛知県民はこの人選挙で落としなさいよ。
反日首長をどうすべきかっていったらそれしかないでしょ。
439
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:57 ID:lsexKx0+0(5/5) AAS
>>431
アホかよ
責任持たないなら謝罪もしない
チョン見ればわかるだろ

そのネトウヨは謝罪してるならな、言動に責任持っている証拠
チョンは謝罪などしない、非も認めない
意味不明な言い訳を垂れ流して逃げるだけ
文在寅政権見てりゃわかるだろ

そのくらい足りない脳みそで理解しろよ
440: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:57 ID:Lbxc14tJ0(1/2) AAS

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
441
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:58 ID:24iXYiHt0(10/10) AAS
>>437
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ネトウヨ怒りの飼料用トウモロコシ一気喰いw
442
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:58 ID:UeKG3VsM0(1/4) AAS
>>1
英マンチェスター・ガーディアン紙・中国特派員、H・ティンパーリー(正統史観

『曾虚白自伝』 曾虚白・元国際宣伝処処長

我々は目下の国際宣伝においては中国人は絶対に顔を出すべきではなく、
我々の抗戦の真相と政策を理解する国際友人を探して
我々の代弁者になってもらわねばならないと決定した。

ティンバーリーは理想的人選であった。
かくして我々は手始めに、金を使ってティンバーリー本人と
ティンバーリー経由でスマイスに依頼して、
日本軍の南京大虐殺の目撃記録として二冊の本を書いてもらい、印刷して発行することを決定した。
省12
443: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:58 ID:UeKG3VsM0(2/4) AAS
>>442
ティンパレーは序文の中で、見聞したという日本軍の暴行記事を
ガーディアン紙に打電しようとしたが上海の日本側電報検閲員に発電を差し止められたので、
本を書くことで世界に知らせようとした、と記している。

しかし、根拠のない30万という数の記事など、非常識として差し止めるのは当然であり、
むしろ彼は承知のうえで「差し止め」させる状況をわざと作り、
「差し止め」られるとその事実を誇大に宣伝することで
自分の捏造記述に信憑性を持たせたのだった。

そして、理不尽な日本の弾圧をくぐりぬけ、
良心的ジャーナリストとして真相を発表・告発したのだと、自分と自著を持ち上げた。
省7
444: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:58 ID:AhE3baB10(2/2) AAS
>>393
やめてー共産党の悪口はやめたげてー
445: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:59 ID:UeKG3VsM0(3/4) AAS
>>1
「ハロルド・ジョン・ティエンパレー」
1898年生まれ。オーストラリア人、第一次大戦後中国に来る。
ロイター通信の北京記者となる。
その後マンチェスター・ガーディアンとAPの北京駐在記者を兼ねる。

1937年盧溝橋事件後、国民党政府は彼を英米に向けて派遣し、
宣伝工作に当らせ、次いで国民党中央宣伝部の顧問に任命した。
編著に『中国に於ける日本人の恐怖』(1938年)一書がある

ティンパーレーの日本語訳本を出した「龍渓書舎」というのは、
実は「チャイナ・ウイークリー・レビュー」が
省18
446: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:59 ID:Lbxc14tJ0(2/2) AAS
>>441
それは北朝鮮だろ
画像リンク[png]:i.imgur.com
447: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:59 ID:UeKG3VsM0(4/4) AAS
ジョージ・フィッチが持参したマギー(南京安全区国際委員会委員ジョン・マギー)の
すばらしいフィルムを一見してから、妙案を考えています。
ジョージに直ちにアメリカに帰ってもらい、ワシントンで国務省の役人や上院議員などにこの話をするよう進言しました。
効果はてきめんです。
中国人への同情が喚起されて、(中略)ハル国務長官からは会見を申し込まれるだろうし、
(ルーズベルト)大統領とも会う事になるかもしれません。(中略)
これはまったく私一人で考えついたことです。(中略)資金の手配はしているところです。
448: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)23:59 ID:rB/ehS2r0(8/8) AAS
ヘイト法が日本人同士のヘイトを除外してるのは
政権批判もヘイトだと言って取り締まれる危険があるから
もしヘイト法がそうやって運用されたときは
憲法違反で訴えられるだろうな

外国人差別してるようなこういう団体も
訴えればいんだよ憲法違反だといって
やってることが後ろめたいから訴えねんだろうけど
449: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:00 ID:JPmw2WFD0(1/43) AAS
アメリカがでっちあげた南京事件

『マスメディアの罪と罰』

南京事件はアメリカが作った話だと考えてまず間違いない。
南京裁判で証言した歴史学者のマイナー・シール・ベイツや
東京裁判で証言した宣教師のジョン・マギー
同じく宣教師で口述書を残したジョージ・アシュモア・フィッチなど、関わっているのはすべてアメリカ人。
南京事件が2015年に世界記憶遺産に認可されたとき
登録された記録映像通称マギーフィルムはこのマギーが撮影したもの

ニューヨーク・タイムズの特派員ティルマン・ダーディンは、
最も早く南京事件を報道したジャーナリストのひとり、日記のかたちで当時の様子を残したという
省8
1-
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*