[過去ログ]
【SB】ソフトバンクが死ぬ日〜孫正義氏、投資で大失敗。次のリーマン級危機が起きたら崩壊へ ★3 (1002レス)
【SB】ソフトバンクが死ぬ日〜孫正義氏、投資で大失敗。次のリーマン級危機が起きたら崩壊へ ★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
412: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/31(木) 00:40:56.21 ID:nQ6x3hcg0 超資本主義というのもね、豊かになりたいというのもあったから、全部は否定はしないのよ ただ人間から恐ろしいほど霊性を失わせて、野生に戻すという作用も否めないわけね まあ、レーニンもそういうのをずっと問題視していたわけね。経済論はともかくとしてね 今後は確かに技術が更に進む時代でしょう。だから、恐らくは一旦落とさないといけないだろうとは思うけれども、 どうせこのまま行けば人類も文明も終わるからね。致し方のない事なのではないかと思って だけど崩壊がなければ、再生はないわけでしょう 数字の「3」の意味でもあったのね・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/412
432: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/31(木) 00:43:48.62 ID:nQ6x3hcg0 本当にとても気味の悪い時代ではあったわね・・ 自然は次から次へと崩壊されるものだし、 宗教すらも機能しているのかどうなのか全くわからず、 変に民主主義を崩壊しかけないような大変な格差が蔓延して、 ルサンチマンがあったりとか、絶望死があったりとかね もう地獄のような感じだったでしょう 一部だけは、地球がダメになったら他の惑星でもあるだろうって感じでね・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/432
441: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/31(木) 00:45:09.63 ID:nQ6x3hcg0 まあだけど次の時代の子供たちの事もあるからね・・ 日本の基本的な宗教は、ご先祖様から子孫までつなげるという、シンプルな信仰だものね^^ 人間も自然もね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/441
453: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/31(木) 00:46:48.85 ID:nQ6x3hcg0 まあ何か搾取しすぎたんでしょう 太く短くを選んだのでしょうからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/453
461: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/31(木) 00:47:52.14 ID:nQ6x3hcg0 中小よりも大手を心配した方が良いと思うよ わりとシャレにならないものに噛んでいるからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/461
469: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/31(木) 00:49:36.68 ID:nQ6x3hcg0 社会主義というのは優生学ではあるだろうね 必ず成功をさせないといけないでしょう 強欲すぎるとダメになるのね ちなみに技術も今後は本当に世界単位で管理するものでもあるから 半島の目指す国家主導ではないわけね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/469
474: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/31(木) 00:51:22.90 ID:nQ6x3hcg0 一部のエリートが、その他多くを背負わなければいけないでしょう 文明を背負ってね 技術がこれだけ出てきたからね だけど民主主義は継続するからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/474
478: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/31(木) 00:52:24.85 ID:nQ6x3hcg0 韓国に関わり過ぎて、強欲過ぎたというのであれば、無理ではないかな? 技術分野だからね 特に韓国は色々と時代を逆行してしまったからね 彼らの軽薄さとも言えるんだけれどもね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/478
485: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/31(木) 00:53:41.39 ID:nQ6x3hcg0 パヨク界隈の憲法9条に、何故あちらのネトウヨがいるのだろうね? あの憲法9条を理解するには、色々と足りないものがありすぎるね・・ 文化とか文明とかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/485
496: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/31(木) 00:55:06.62 ID:nQ6x3hcg0 みずほ銀行は、金融庁と財務がダンマリだけれども、もうダメなんだろうね 彼らも道連れだろうね・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/496
500: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/31(木) 00:55:56.40 ID:nQ6x3hcg0 これからのエリートはね、目先だけの利益で動いたら、どうなるのかを 見ておいた方が良いと思うよ。エリートではないのは、そういう領域に立ち入らないほうが良いんだろうからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/500
515: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/31(木) 00:58:35.59 ID:nQ6x3hcg0 まあ何と言っても欲望を肯定する資本主義が暴れまくっていたからね 怖い時代だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/515
529: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/31(木) 01:01:10.42 ID:nQ6x3hcg0 資本主義というのは欲望を肯定するから、レーニンにしろ問題視をしていたわけね だけど貧しいから相手にされなかったんだけれども、今となれば、大きな後悔ではあるんじゃあるのかもね あれほど人間から人間性や、霊性や、文明や伝統を失わせ、アニマル・スピリッツを 刺激するものはないだろうからね。しかもそういう事に疑問を抱かなければ、抱かないほど良い事もあるわけでしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/529
545: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/31(木) 01:05:17.26 ID:nQ6x3hcg0 人間の欲望を否定しないまでも、どうやって戒めるのかというのが宗教であるとすれば、 この資本主義の社会の中で、著しくバランスを損なったというのもあるわけね それで、数多くの犠牲があって、次世代も瀕死の状態であるわけでしょう まあ危ない時代ではあったのよ。崩壊しようが、再生が来ると思ったら、 その方が良いだろうとは思うね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572446198/545
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.096s*