[過去ログ] 【調査】年収1000万円超の8割がクレジットカード派★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:36 ID:AWCFoboW0(12/12) AAS
>>373
お前が置いた過程の場合の話をしただけだ。
そうなってないということは、現金で払うバカが他人のポイントを負担してるってこと。
387(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:36 ID:U1OwXzad0(12/18) AAS
>>367
ペイペイ?だけはやる気にならんわ、
そもそもあまり対応している店で物買わないんだが。
388: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:36 ID:BT/DL8/V0(4/5) AAS
>>374
なるほど〜
そういうのはやっぱり環境とかもあるのかもね
うちは近所のスーパー(還元率高いカード使える)で、チラシ価格の20%割引時とかに買うから、
品質的に疑問の無いメーカー品とかもそこで済ませちゃう
あと、安いからと言ってまとめ買いとかはしないから、そこで済ませられるってのもあるかも
家族が少ないんで買い過ぎると賞味期限切らしたりしちゃうんだよね
389(3): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:36 ID:1ci0wQEM0(1) AAS
クレジットカードは明細で無駄遣いを確認できるから良いよね
390: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:37 ID:9MEqNSAo0(4/9) AAS
>>385
そっか、んじゃあやっぱプラチナやめとくかな
391(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:38 ID:U1OwXzad0(13/18) AAS
>>369
食材の目利きくらいは出来なきゃ安物買いの銭失いになる。
業務スーパーなんかは確かに安いが、品質は悪い物が多い。
>>375
結果的に300万くらい安かった。
392(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:38 ID:Y+1E67I90(3/4) AAS
>>383
果物なんか誰もくれないぞ
てか誰とするんだよ物々交換w
393: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:39 ID:U1OwXzad0(14/18) AAS
>>386
カード対応店行って現金で同じ物を買うならな。
勿論そんな奴の話はしていない。
394(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:39 ID:4JboY0rp0(11/13) AAS
>>387
QUICPayは12月まで15%オフしてたはず
メルペイとかd払いとか、まぁホントに沢山シェア取るためにあちこちでやってるよ
PayPayは俺も使ってない
最初にトラブったの見て手を出してないな
395(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:39 ID:q7lFr85p0(7/35) AAS
>>379
値引かないよ たとえ家庭内で複数台購入していようが
交渉解禁日になる前から予約させろというやつがどんどんくる人気車種
交渉解禁日に予約にいっても一見なら納車半年待ちの車を
値引きして売る必要がどこにあると思う?
○○さんだから優先枠使って発表月中に納車しますけど、値引きは無理ですよ、が普通
396(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:40 ID:Gwgw8L280(1) AAS
プラチナは枠だよ
100、200だと高額商品や海外行った時足りない
397: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:40 ID:4JboY0rp0(12/13) AAS
>>389
マネーフォワードとかZaimとかで自動集計できるのがデカい
無駄なお菓子とか買うのが無くなったわ
398: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:41 ID:mDb/VhD70(3/6) AAS
>>371
金持ちの買い物は一括払い
金ない人がローン組む という面白いけど当たり前の構図
399(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:42 ID:U1OwXzad0(15/18) AAS
>>392
嘘だろ田舎から送って来ないのか。
何の為に毎年中元やら御歳暮を贈っていると。
つか、柿辺りがそこらの木に生ってるだろ。
柿は林檎より栄養価高いスーパーフルーツだが、言えば多分安く手に入る。
どうせ相手は処分に困ってんだ。
400(3): u 2019/11/01(金)00:42 ID:nRX7fblq0(4/6) AAS
>>346
契約直前にクレカでとか...w
その前にまともなとこだったら支払い方法聞かれてるわw
交渉最初にローン組まれますか?って絶対聞かれてるはずだがその時になんて答えてるんだよw
クレカは現金払いだと思ってるのか?
ローンと同じようなもんで後払いですよ
まぁレクサスは絶対値引かないと思ってる一見さんだったら値引き交渉すらしてないと思うから店舗によってはクレカ払いも応じるだろうね
それが得かどうかは別として
401: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:42 ID:q7lFr85p0(8/35) AAS
>>379
むしろ地方ディーラークラスでもキャッシュフローを考えるまでもないほど
資金は潤沢だって先回りして書いてるのに何言ってるんだろこの人w
「オトナの事情」も分からないのになんの経営者なんw
402: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:43 ID:hMpoOiKF0(5/5) AAS
某外資系クレカはステータスを利用した高い年会費でぼろ儲けしてるやり方もある
上限枠20万でゴールド、上限枠30万でプラチナ発行とかね
日本人の見栄を利用したマーケティングに唸るものがある
403: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:43 ID:GdYErYlr0(1) AAS
つまりクレジットカードを使えばお前たちも今日から年収1000万円以上
404(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:43 ID:Bi0X97pR0(1) AAS
地震経験した自分が思うのは現金と親は大事にしろよーって事かな
電気が消えるとコンビニのATMも使えなくなるしクレカを使おうとしても端末が作動しない
最初は予備充電か何かで作動してたけどレジ(クレカもポイントカードも使えますよー)→ハンディスキャン(ポイントカードは使えませんー)→電卓打ち(現金のみにして下さいー)→一律100円でいいです→ええぃ、腐る位なら持ってけドロボー→お店すっからかん
だったな
405: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:43 ID:BT/DL8/V0(5/5) AAS
なんか話がどんどん特殊な層限定になってきてるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 597 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s